八郎潟周辺野池でオカッパリ修行★
昨日はブログでのオカッパリ宣言後、野池に行って来ました!
五年ぶりにお邪魔した八郎潟近くの野池
写メでは分かりにくいですが、水深1〜2mほどで、水面ツラツラまで生えるウイードとリリーパットで形成されたクリアーレイク★
ほとんど記憶になかったので、久し振りのクリアーレイクに興奮(笑)
河口湖や桧原湖のウイードエリアを連想させる感じで、ウイードモリモリ・・・(;´Д`)
モチロン、こんなときはフロッグの出番です★
極力風裏を探しながらランガンしていると、第一釣り人発見
声をかけてみると、畑澤さんは、なんと同い年
そして、タックルにはENGINE×KTFのREVO SXがアザッス
一瞬で意気投合し、一緒に回ることにしました!
フロッグを使った事がないと言うことで、レクチャーしていると………。
パンパンの子バス君がヒット★
畑澤さんは、ベイトフィネスで乱獲♪
そして、ドラマが
風が強くなって来たのでフロッグをお休みさせ、ゲーリーシュリンプの4インチをウイードの切れ目にキャスト
水中のウイードに乗せて、ほぐしながらもって来ると怪しいバイトが
ガチフッキングを決め、ウイードごと引っ張ってくると………
ビックサイズがお目見え
夏場にこのサイズは滅多に上がらないらしく、畑澤さんもびっくりしていました(笑)
ウイード攻略は、今後色々なフィールドで役に立ちそうなので、暇なとき通ってみたいと思います!
今度はパンチングの練習しないと!