ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヤブタガイドサービス
ヤブタガイドサービス

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年08月31日

フックにまつわるetc...★今週末ガイド募集★

今週末はまだガイドが入っておりません(泣)



募集中です(泣)



こんなに楽しい時季にガイドができないなんて残念です



お盆あとは皆さん仕事が忙しい様ですね〜・・・(;´Д`)



今週と来週の金、土、日はまだ空きがありますので気になる方はご連絡下さい!


090-6628-0998

携帯電話のみメール予定可能です。

jb-masters-174@ezweb.ne.jp

ヤブタまで★



話は変わって最近強く思うことが一つ


ワームフックってなに使ってます?



タックルバランスやルアーによって様々なフックを使い分ける僕ですが、魚にの状態に合わせて使い分けている人が少ない様に感じます!



僕の愛用するフックの一部。







このフックを見てビビっときた方は、かなりの通ですね♪



僕の場合、接近戦での掛けていく釣りが多いため、弱い力でも初期掛かりしてくれるフックが必需品となります!



そこからはロッドのお仕事★



秋口のショートバイト対策の一つです♪



ロッドやリールのバランスはモチロンですが、フックの性能を理解し、現場でアジャスト出来る様になれば釣果は倍増しますよ★



マニアな話ですみません(笑)



ちなみに紹介したフックは僕のワガママでお店に入れてもらいました



バラしで悩んでる方は是非是非お試しあれ
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 23:03Comments(1)

2011年08月28日

陸前高田市に行って来ました。

お盆はお陰様で忙しかったので本日、陸前高田で眠る親友に会いに行って来ました。



僕が前回訪れたのは震災直後、ライフラインが全く修復されていない時でした。



あれから約半年。



遅くなってしまったけど丞司に久し振りに会って来ました。



幸い丞司の家は無事だったので、今は震災前と同じように生活できるそうです!



お母さん、元気そうでよかった★



丞司には天国でも釣りが出来る様にルアーをお供えしてきました!



そして、奇跡的に見つかった丞司の車を見に行くことに。







ぐちゃぐちゃだけどナンバーだけがキレイに残っていました。


中には沢山の遺品が入っていたそうです。



見つかってよかった。



今、車が置いてあるのは、元の中心街。




瓦礫は99%撤去され、いまは何もないさら地になっています。



町外れには、ガソリンスタンドやコンビニ。仮設のスーパーなども新たに出来ており、復興の速さには本当に驚きました!



高田小学校では復興祭と言うイベントが行われており、何台もの車やマイクロバスが乗り付け賑わっていました。



皆頑張っていました!



人のはかりしれないパワーを感じました!



生かされた命。



僕ももっともっと頑張らないと




丞司に笑われない様に、気合いいれていくます!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 21:28Comments(0)

2011年08月28日

八郎潟釣果報告★8月27日★

今日のゲスト様は山形からお越しの、おさむ君&海野さん★



気圧と潮回りが良くないのか、それとも季節的なものなのか、チビ助君が大漁にアタックしてくるチビ助dayでした(泣)



そんな中で、ビックワンを狩るべく頑張って頂きました!




海野さんのナイスバス★



タフった時にはファットイカのモゾモゾアクションが効きます







チビ助のバイトに我慢しながらキックテール系を大事に巻いて来ると、選んでこのサイズが狙えます!






そして、ビックワン賞はおさむ君が仕留めたこの子



強烈な引きにコイと間違えていました(笑)



八郎のポテンシャルは確実に上がっていますね♪



ちなみに僕は2日間連続でコイツと格闘






魚雷君が最近良く釣れます



そろそろ秋のパターンも効き始めています★



秋の爆発も近いかも(*≧∀≦*)



皆さんも是非是非八郎潟に遊びに来てください!


ちなみに9月前半のガイド可能日です★



連絡下さい!

9月前半ガイド可能日は

9月2日、金曜日
9月3日、土曜日
9月4日、日曜日
9月10日、土曜日
9月11日、日曜日

お問い合わせは、

090-6628-0998

携帯からのみメールでの予約可能です。jb-masters-174@ezweb.ne.jp

薮田和幸まで★

どしどしご応募お願いいたします(*≧∀≦*)
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 06:31Comments(0)

2011年08月26日

八郎潟釣果報告★8月26日★

久し振りの晴天(*≧∀≦*)



そんなに暑くもなく過ごしやすい快適な一日でした★



本日のゲストは地元の先輩である、古泉さんと佐藤さん♪



釣果のほどは渋々でしたね〜(泣)


すっぽ抜け多発・・・(;´Д`)



子バッチ多発・・・(;´Д`)



魚雷多発・・・(;´Д`)




ナイスバスにご満悦な佐藤さん★







夕方まで粘りましたが少し残念だった古泉さん(泣)


また修行に来てくださいね



僕は、クランキングやファットイカなどで釣りましたが、とりあえずショートバイトなイメージ。



このショートバイトにリズムをあわせられれば釣れます!


詳細は後日♪


明日も頑張ります
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 19:43Comments(0)

2011年08月25日

アジング&カニ捕り★in男鹿、船川港★

昨日の仕事終わりにちょっくら船川港に釣りに言って来ました(*≧∀≦*)



狙いはアジ★



今までワームでアジを釣った事がなかったのでアジングに初挑戦



船川港に到着すると、なんだか水面が騒がしい………。



そっと近付いてヘッドライトを照らしてみると…



アジアジアジ



アジだらけ(*≧∀≦*)



釣果のほどは、モチロン爆釣★






サイズは15〜18センチ位でしょうかね


バスタックルだったので、弾かれる事もありましたが慣れてしまえば一投一匹状態(笑)



釣るとすぐに弱ってしまうので食べる分だけ釣ったら、カニ捕りにシフト



今はワタリガニの産卵シーズンらしく、岸壁を覗くと目だけが反射し簡単に見つけられます!


夜のカニサイトは癖になりそうな予感(笑)


こちらも食べる分だけキープ



男鹿の海は本当に魚が豊富で良いところですよ♪



ちなみにワタリガニが味噌スープに★


アジは素揚げにして頂きました(*´∇`*)




命に感謝ですね♪



栄養補給はばっちり!明日からのガイド頑張ります
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 13:12Comments(0)

2011年08月24日

八郎潟オススメルアー★

急激な寒波も落ち着き、今日の八郎潟はムシムシしております!



季節の変わり目は毎回暑くなったり寒くなったり急激な気候の変化で難しくなりますよね〜(泣)



でも、確実にどこかに正解があることは事実。



とりあえず頭を柔らかくして色々試してみる事をオススメします(*≧∀≦*)



季節の変わり目でフロッグが効くことが何となく解りましたがまだ語れるレベル出はないので今回はクランクベイト★





こいつらはシャローのアシやウッドカバーに強いクランクたち




最近のお気に入りはこの子たち


14ポンド〜16ポンドのラインとセットし、スピナベばりにカバーの中にぶちこんで使用します!



先に言っておきますけど引っかかりません(笑)



強烈なウォブリングと浮力でアシや枝などのストラクチャーも難なく乗り越えて来ます!



アシ中にクランク(´Д`)



釣れます!



やった事ないかたは是非オススメです★
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 19:05Comments(0)

2011年08月22日

八郎潟釣果報告★8月17日★

やっと雨も風も落ち着き、いつもの八郎潟が戻って来ました!


昨日から一気に気温も下がり、秋らしくなり、またパターンが移り変わる季節がきましたね〜♪


魚のポジションが定まらないときはモチロン巻きます★


キックテールを始め、クランクやバイブレーションが効く時期


楽しみですね〜♪


キックテール系についてENGINEのテスターレポートで語ってみたのでチェックしてみて下さい!





そう言えば、お知らせです!ついに僕がFacebookに手を出しました★



旅人の僕はPCが無いのでスマホからですが、是非アクセスして下さい!


アドレスはjb-masters-174@ezweb.ne.jp になります★


昨日のガイド急遽募集も幸い埋まりましたので、今月のガイド可能日は、


8月28日、日曜日
9月2日、金曜日
9月3日、土曜日
9月4日、日曜日
9月10日、土曜日
9月11日、日曜日


となります!


遠方の方でも、宿泊先や移動手段、美味しい御飯屋さんなどもアトバイス出来ますので是非お問い合わせ下さい!


お問い合わせは、

090-6628-0998

携帯からのみメールでの予約可能です。
jb-masters-174@ezweb.ne.jp

薮田和幸まで★



週末はガイドなので気合い入れて頑張ります!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 06:10Comments(0)

2011年08月22日

八郎潟釣果報告★8月21日★

今日は朝から肌寒い一日となりました!


空も嫌〜な雰囲気







本日のゲスト様は千葉からお越しの岡部様



ちょっと遅めの盆休みを利用し、前日まで滞在した桧原湖から直行で来ていただきました!


ありがとうございます★


釣果はポツポツと言った所でしょうか






流入河川の河口エリアでの一匹★



フィーディングの個体は沢山エサを食べているのでパンパンです!







こちらは最後に捕ったナイスバス★



キックテール万歳(*≧∀≦*)



そして、なんと………!



今回は50アップも出現★






恋でした・・・(;´Д`)



しかもパワーダンクに口がかり(笑)



今日1のビックワンでした★



ナイスファイト♪


岡部様、お疲れ様でした(*≧∀≦*)


今回はクランクベイトやフロッグも有効だったので、これからますますおもしろくなります★



今週の平日はタックルベリーにいますので遊びに来てくださいね
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 06:10Comments(0)

2011年08月20日

八郎潟釣果報告★8月20日★

本日のゲスト様は東京からお越しの坂口様夫妻★



飛行機に乗って空港からレンタカーを借りて八郎潟まで来てくださいました♪






しかし、晴天無風の八郎潟はやさしくありませんでした(泣)



明日のローカルトーナメントのプラに入るボートで中々のプレッシャー具合。







このくらいのサイズが先に反応してしまい連発、ビックサイズには出逢えませんでした………



そして、僕は朝イチに2キロオーバー……。




自分ばっかりすみませんでした(泣)



ショートバイトをモノにする、ラインやフックが重要な一日でした!


こりずにまた遊びに来てくださいね!



明日も頑張ります!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 20:18Comments(0)

2011年08月19日

秋らしくなって来ました★8月後半、9月前半ガイド可能日★

やっと雨も風も落ち着き、いつもの八郎潟が戻って来ました!


昨日から一気に気温も下がり、秋らしくなり、またパターンが移り変わる季節がきましたね〜♪



魚のポジションが定まらないときはモチロン巻きます★


キックテールを始め、クランクやバイブレーションが効く時期


楽しみですね〜♪


キックテール系についてENGINEのテスターレポートで語ってみたのでチェックしてみて下さい!


http://engine-fishing.jp/reports.html?blog_id=152



そう言えば、お知らせです!



ついに僕がFacebookに手を出しました★


旅人の僕はPCが無いのでスマホからですが、友達になりましょう!


アドレスはjb-masters-174@ezweb.ne.jp になります★


昨日のガイド急遽募集も幸い埋まりましたので、今月のガイド可能日は、


8月28日、日曜日
9月2日、金曜日
9月3日、土曜日
9月4日、日曜日
9月10日、土曜日
9月11日、日曜日


となります!


遠方の方でも、宿泊先や移動手段、美味しい御飯屋さんなどもアトバイス出来ますので是非お問い合わせ下さい!


お問い合わせは、

090-6628-0998

携帯からのみメールでの予約可能です。
jb-masters-174@ezweb.ne.jp

薮田和幸まで★



週末はガイドなので気合い入れて頑張ります!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 17:53Comments(0)

2011年08月18日

八郎潟釣果報告★8月17日★

島村さん、トキタさんガイド二日目。



キツかった〜・・・(;´Д`)



半端ない雨が降り続く一日・・・(;´Д`)



風も爆風でまともに釣りが出来ないほどでした(泣)



そんななか雨が上がったタイミングでトキタさんが仕留めた最大サイズがこちら(*≧∀≦*)





レンタルしていたSPELLBOUND606MHがぶち曲がってました!


ナイスです★



アベレージを何本か追加し速めに切り上げました



無理は禁物ですからね♪



2日間やりこんでもらったのが得意のキックテール系のテキサスリグとバックスライド系のワームを使用したザリガニパターンの釣り★



リップラップに対してスタックを恐れる事なくキャストし続けられる、この二つのリグは最近の必需品ですね♪



激荒れの2日間を頑張って頂いた島村さん、トキタさんお疲れ様でした



それと急遽募集ですが、今週末の日曜日21日がガイド可能となりましたので、気になる方はご連絡下さい!ガイド可能日は

8月21日、日曜日
8月28日、日曜日
9月2日、金曜日
9月3日、土曜日
9月4日、日曜日
9月10日、土曜日
9月11日、日曜日

お問い合わせは、

090-6628-0998

携帯からのみメールでの予約可能です。
jb-masters-174@ezweb.ne.jp

薮田和幸まで★
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 12:31Comments(0)

2011年08月17日

八郎潟釣果報告★8月16日

本日遊びに来てくださいましたのが、東京の島村さん、トキタさん★



今回が初八郎潟★


2日間のご予約だったので、今の現状を把握してもらう為に、様々なエリアをランガンしました!


結果は上々




詳細は明日アップします!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 04:55Comments(0)

2011年08月15日

八郎潟釣果報告★8月15日★

一日中強風が吹き荒れるドSな八郎潟に挑んで頂いたのが、GWぶりに秋田上陸このお三方★






腱鞘炎の手術後、一ヶ月ぶりの釣行となったドルジ宇野君★



なぜか短パンを捲りあげワカメちゃん状態……。



一ヶ月間貯めに貯めたパワーを爆発させ、本日のナンバーワンに輝きました♪




本日のビックフィッシュ賞は爽やか系アングラーの啄アン君★


毎回飲み込みが早く、今回もキックテール系のテキサスをマスター(*≧∀≦*)


彼が釣るバスはナイスプロポーションが多くい様な気がします!


持ってますね♪是非あやかりたい(笑)





三人目は僕の従兄弟でもあるモンゴル今田君★



先週地元で自己最高サイズを釣り、乗りに乗っているモンゴル今田君★



今回は出だしにつまずいた物の、中盤からはしっかり釣っていました!


流石、僕の従兄弟です(笑)



前日同様、巻き中心のゲーム展開



激荒れのエリアでもしっかり喰ってきます!


ナイスサイズ



ナイスサイズ


ナイスサイズ


この三人は毎回良くやってくれます★



お疲れ様でした



てか画像が重すぎてこれ以上貼れません(泣)



最近自分の写真載せれてないので連休明けにでもアップします!


明日からも頑張ります!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 13:31Comments(0)

2011年08月13日

八郎潟釣果報告★8月13日★

本日はヒューマンアカデミーの後輩であるゴッチンと青田君が遊びに来てくれました♪



メニューはキックテール系のテキサス、クランク、バイブレーション。



喰いが落ちてきたらテキサスやノーシンカーを使用しゲームを展開しました(*≧∀≦*)





自称ジム世代の青田君(笑)



さすがキャストが上手いです★







爆風下でもしっかりリズムをあわせて釣ってくれました♪




こちらゴッチン!



春に痛ぁ〜い思いをしてる分、二倍楽しんでもらいました♪



エリアの選択がキーになった一日でした★



詳細は後日♪



それと今年はショアアングラーが多くなっています!釣れてる証拠ですね!



明日も頑張ります!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 21:13Comments(0)

2011年08月09日

八郎潟オカッパリ★

今日は昼過ぎから仕事



たまたまガイドのお客さんの日野さんが八郎潟でオカッパリをしているとの事だったので見学してきました!



面白い関東土産頂きました(笑)






動きがメチャクチャリアル・・・(;´Д`)



爆発の予感です★大事につかわせて頂きます(*≧∀≦*)



釣果の方は日野さんが、関東仕込みのベイトフィネステクニックで★







ぼくはスーパーフィネスでコイツを撃破(笑)






ボラーレです(笑)



がっつり口で喰わせました!



キモイですね〜・・・(;´Д`)



キモすぎて僕の顔もキモくなってます・・・(;´Д`)



30分ほどの短い釣行でしたが楽しめました★



では仕事に行って来ます
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 14:31Comments(0)

2011年08月08日

夏休み満喫★

少しブログをおやすみしてました



体力的にも精神的にも疲れがたまっていたので、先週の土日は夏休みを取ることに★



海に行ったり、山に行ったり、渓流に行ったりと、秋田の大自然に癒されて来ました(*≧∀≦*)



海は、幻の魚ブラックチヌを求めて男鹿半島をランガン



幻の魚ブラックチヌにもビキニギャルにも出逢えませんでしたが、海は癒されます!海辺で食べたかき氷は絶品でした★


渓流はいつもお世話になっている馬場目川の上流へ、尺岩魚が有名らしくバスタックルで出陣



小さい岩魚が何度かチェイスしてくるものの、こちらも出逢えませんでした(泣)


仕舞いには超大群のアブに襲われ命からがら渓流は諦める事に



たまたま見つけた映画釣りキチ三平のロケ地を見学



かやぶき屋根の家屋は真夏でも涼しく快適でした★



夏休み最後の〆に八郎潟で釣りをしてみると………







一番素直なのはやっぱコイツですね♪


充電完了




今週末からお盆休みが始まります!



ガイド告知をする前にほぼ埋まってしまいましたので、のこりのガイド可能日は8月21と25日となります!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 14:01Comments(0)

2011年08月04日

秋田港に出陣★

今日は午後からの仕事だったので、午前中海釣りに行って来ました







秋田港のシンボルであるセリオン周辺でのシーバスゲーム★








アジを狙うファミリーが沢山いましたよ♪



釣果は2バラシ(泣)



間違いなくスズキクラスのシーバスを足元でバラしてしまいました



海は釣れなくても癒されます★



途中なんとなく防波堤の際をみているとデカイクロダイの群れと遭遇・・・(;´Д`)



即席で落とし込みのリグを作り試してみましたが完全に無視されました(笑)



チヌの落とし込み。



暇があったらまたトライしてみようと思います!



ちなみに夜にでも今月の八郎潟ガイド日程をアップしますのでチェックしてみて下さい!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 15:19Comments(0)

2011年08月03日

八郎潟に帰ってきました★

やっぱ秋田は落ち着きますね★



僕は生きてます(笑)



マスターズ二日目、確かにお立ち台を意識していました。



魚の位置が変わった事を感じながらも、一日目と同じ事をしたのが裏目に出てしまいました



結果ノーフィッシュ。



これ以上ない最悪の結果。



試合終了後聞いた話では、僕が期待していたエリアを見切ってから30分後に風が吹き、比較的イージーに魚が釣れたと知りました。



タラレバはもう言いません。



でも一言…………



来年リベンジしたるわ



でも今大会での一番の収穫は、



試合終了まで気持ちが折れなかった事。


最悪の結果ですが、何故か清々しいのは大人になったからですかね(笑)



次は野尻湖★



スーパーフィネスな湖にヤブタスタイルで挑みます★



それと話は変わりますが、帰り道に山形に寄ってきました



心と体の栄養補給に向かった先は







このラーメン屋さんを切り盛りするのは、なんとこの前死にかけた親友のカトゥー君(笑)







彼が手打ちした麺は絶品



今まで食べたラーメンで一番旨かったぜ!


ありがとうカトゥー★



でもあんまり食べ過ぎると倒れるらしいのでご注意を(笑)



頭のなかを八郎潟に切り替えてがんばります!

  

Posted by ヤブタガイドサービス at 06:32Comments(0)