2011年11月30日
新たな仲間を迎えることに★

釣りに行けない時こそタックルの見直しメンテナンスなどをしています♪
先日、来年の為にもリールを二台追加★
発売してから何年も経つのに人気がありますよね♪
そう、リベルトピクシーちゃん

悲しい事に廃盤モデルなので中古を探すしかなく、今まで中々いい子に出会えませんでした(泣)
ところが先日偶然の出逢いがヽ(・∀・)ノ
汚れなき極上なピクシーちゃんを二台もGETしちゃいました♪
元々メインで使っていたリールの一つなので即一軍登録です♪
軽さ=感度が僕の考え。
ショートバイト時の繊細なクランキングやシャッディングには持ってこいのリールな訳です♪
軽いスペルバウンドとの相性も抜群♪
今までの子たちは少しゴリってしまっているのでスポーツプラネットさんがやっているハイギアチューンに出そうか検討中★
ん〜引退寸前のTDZ君たちはどうしよう・・・(;´Д`)
冬の間にカラーリングでもしてみようかな〜



冬の楽しみが一つ増えました♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
23:38
│Comments(0)
2011年11月20日
プチ里帰り★ヨシダセレクトにお邪魔してきました★

滞在時間五時間の弾丸里帰り(笑)
少し時間があったので、山形のヨシダセレクトさんにお邪魔してきました★
久しぶりに行きましたが、とにかく品数が凄い



凄すぎる



本当に揃わないものはないと言う位の品数(*≧∀≦*)
山形のバスアングラーは贅沢過ぎます(笑)
もちろんENGINEのルアーも全種類置いて頂きたいています!
あざっす

この他にもジェットプロップとSPELLBOUND100のシンカーもしっかりありました(*≧∀≦*)
皆さんも山形に来た時は是非ヨシダセレクトへ★
Posted by ヤブタガイドサービス at
22:04
│Comments(0)
2011年11月20日
オカズハンターヤブタ★八郎潟ワカサギを食す★




なにかが起こったらシャレにならない季節なので出船中止です(泣)
暇潰しに近所の釣具屋さんで、こんな物にリアクションバイトしてしまいました!
晩御飯のオカズはワカサギに決定

オカズハンターの血が騒ぎます★
ワカサギ釣りの達人に西部エリアがサイズが良いと聞いていたので行ってみる事にしました



ULアクションのスピニングタックルに仕掛けをセット

シンカーはもちろんstudio100のドロップシンカーカバー

気合い入ってますから(笑)
ワンキャストめから爆釣でした★
情報通りのナイスサイズ★
東部&残存湖のワカサギの二倍近くありましたよ♪
30分程でこの位釣れました!
始めてにしては上出来でしょ?
もちろん家に帰ったら素揚げにして頂きました!
八郎潟のワカサギ………。
ぶっちゃけ……。
美味でございます(*≧∀≦*)
命に感謝です

ありがとうワカサギ君★
ありがとう八郎潟★
Posted by ヤブタガイドサービス at
01:04
│Comments(0)
2011年11月18日
冬の八郎潟でメタルジグ★

シャッドはもちろんですが、冬と言えばメタルジグ★
ぶっちゃけマジで苦手です

僕の三大苦手ジャンルはビックベイト、スピナーベイト、メタルジグ・・・(;´Д`)
メタルバイブは得意なのですが、メタルジグでは片手で数える程しか釣った事がありません(泣)
そもそも、ほとんどの投げません。
せっかく八郎潟にいるので新境地開拓してみます♪
冬の八郎潟でメタルジグ★
聞いたことがありませんがパイオニアになれるように修行あるのみ♪
得意な方がおりましたら助言下さい(*≧∀≦*)
Posted by ヤブタガイドサービス at
00:21
│Comments(0)
2011年11月16日
八郎潟釣果情報11月16日★雪の中のクオリティーフィッシュ★




デッキにも雪が・・・(;´Д`)
昨日初雪が降った八郎潟。
一気に冷え込みました

先週の日曜日の水温が14℃。今日の水温が8℃。
2日間でこれだけ水温が下がるとは・・・(;´Д`)
ドMの血が騒ぎます(爆)
先週に引き続き、ドスケベスさんが遊びに来てくれました!
貸し切りの八郎潟で釣り開始(*≧∀≦*)
日本有数のメジャーレイクが貸し切りなんてメチャクチャ贅沢ですよね♪
誰もがノーフィッシュを予想するであろう状況下で、先に雄叫びを上げたのは僕★
ルアーはもちろんビショップ60♪
ビショップ60の勢いは止まりません



今回はtype1のサスペンドモデルを使用★
使い始めて1年。やっと自分の物になって来た気がします!
今回のキモはリアクション。
そして、自分を見失わないこと。
ブレない気持ちがあればきっと答はでるはず

ドスケベスさんも自分を見失いながらも得意の強波動系クランクで一発



ナイスフィッシュ★
ブレない気持ち。大切ですね(*≧∀≦*)
お返しに僕も一発

ドシャローで喰ってくれました!八郎バスは雪だろうがヤル気満々です★
数は出なかった物の今年の三本指に入る思い出に残る釣行となりました!
八郎潟。雪でも釣れます♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
23:28
│Comments(0)
2011年11月15日
ビショップ60チューニング★


天気予報が当たれば今日は雪。
冬の訪れですね★
これから八郎潟どんどん水がクリアーになってきます。
そのためにクリアー系のカラーが重宝されることに!
視認性があってクリアーなカラー…………。
勝手にやっちゃいました(笑)
サンドペーパーで塗装を剥がしてエラを油性ぺんで描いただけですが、釣れそうでしょ★
実際に釣れたらカラー名決めようと思います(*≧∀≦*)
明日は雪だろうが湖に出る予定♪
頑張りま〜す!
Posted by ヤブタガイドサービス at
13:02
│Comments(0)
2011年11月14日
八郎潟ガイドサービス★11月、12月前半日程アップ★

寒いのは冬ですから当たり前です!
凍るまでシーズンオフとは言わせません!
そんな八郎潟に挑戦してくださるゲスト様大募集です!
頑張れば釣れるはず

こんなやつらを狙いに来てください



ヤブタガイドサービス、12月前半までのガイド日程をアップします!
11月
16日水曜日
19日土曜日
20日日曜日
24日木曜日
26日土曜日
27日日曜日
12月 3日土曜日
4日日曜日
9日金曜日
10日土曜日
11日日曜日
15日木曜日
ラストスパートですね★
やりがいのある時季なので、是非遊びに来てください!
ヤブタガイド冬季料金
1日2名様まで¥25000
3名様 ¥28000
半日¥16000
お問い合わせ
090-6628-0998
携帯電話からのみメールでも受付ます。
jb-masters-174@ezweb.ne.jp
釣果情報はブログにてアップしていきますので、よろしくお願いいたします★
Posted by ヤブタガイドサービス at
17:09
│Comments(0)
2011年11月13日
八郎潟釣果報告★11月13日★




本日の天気は秋田名物曇り空(泣)小雨もぱらついていました・・・(;´Д`)
この時季の雨は嫌になっちゃいますよね(泣)
でもでも………
本日のヤブタガイドサービスは一味違いますよ♪
なんと、ゲスト様は女性お一人様



山形より、釣りガールのユッキーさんが来てくれました



釣りのためなら、何処へでも遠征してしまうユッキーさん



僕よりピンクコブラが似合ってるかも(笑)
釣りを始めて2ヶ月らしく、とりあえずキャストから★
中々のセンスの持ち主♪
これからの冬の為にもシャッドを覚えてもらうことに!
レクチャー開始後すぐに僕がヒット♪
そしてすぐに一本追加……。
イケイケじゃん俺(笑)イケイケじゃんビショップ60(笑)
ってなことでシャッド縛りで決定です

ユッキーさんのキャストもアクションもいい感じに決まりはじめた頃でした。
八郎潟の神様から頑張ったプレゼントです★
ナイスフィッシュ★
ユッキーさんの自己記録更新だそうです!
それも初ハードルアー★
これで山形帰ったら釣れ釣れですね

一本の価値が上がる時季になりますが、頑張れば釣れるはず♪
今だからこそ得るものはきっとあります!
ヤブタガイドサービス


Posted by ヤブタガイドサービス at
18:34
│Comments(0)
2011年11月12日
2JIS+2D54アップ捕獲★八郎潟釣果情報11月12日★






昨夜の雨が嘘の様な日本晴れ




バスボートで走ると贅沢な気分を味わえます!
今日の予定としては、最近さんざんプッシュしているシャッドを極める事。
難しい時季だからこそ、ルアーの実力が試されますからね♪
結果的に………
今日のビックワンはコイツ



シビレました






ビショップ60丸呑み


久しぶりにメジャーをあてました(笑)
久しぶりにセルフ撮りしました(笑)
50#JIS2D51#まで一歩及ばずでしたが堂々の2#JIS2D54#アップ★
是非お客様に釣って頂きたいですね♪
それにしても、ビショップ60はいい仕事してくれます♪
実は、もう一匹ビックなのを釣りました★
八郎潟の自己記録?自己記録?更新しました(笑)
たまたま井川の黒猫漁師さんが散歩をしていたのでプレゼント!
塩漬けにして食べると美味しいらしいですよ!
食べてみたい♪
写メは通りがかりのオジサンに撮って頂きました!
コイはさておき、今の八郎潟激熱です★
Posted by ヤブタガイドサービス at
18:29
│Comments(0)
2011年11月11日
今週末の八郎潟釣果予想★ENGINEビショップ60★

今日は晩秋のオススメルアーを紹介しちゃいます!
シャロー攻略としてシャッドラップ以上に多用しているのが、ENGINEからリリースされているビショップ60★
先週も活躍してくれました!
type1のサスペンドモデルとtype2のフローティングモデルがあるわけですが、僕のオススメはtype2です★
最近フローティングモデルのシャッドを投げているアングラーがめっきり減ってしまった様な気がします!
絶対必要だと思うんですけどね♪
ミノーはフローティング使うのに・・・(;´Д`)
あっ!今の飛躍的に釣果を伸ばすヒントですよ〜♪
オススメカラーはクリアー系かクローム系★
プロブルーの#06ナチュプロシャッドカラーは激ヤバですよ♪
#06ナチュプロシャッドはそんなに生産されていないのでお店にあったら即買いしちゃって下さい(*≧∀≦*)
明日が楽しみだ〜!!!
Posted by ヤブタガイドサービス at
13:59
│Comments(0)
2011年11月09日
八郎潟釣果報告★11月9日★



この二三日の間に一気に冷え込んだためにキツい展開を余儀無くされました!
ゲスト様は横浜からお越しの常連リュウさんとミル・ドスケベスさん(笑)
リクエストはハードオンリー・・・(;´Д`)
キツいって言ってるのに(泣)
リクエスト通り、男らしく固いもので一日頑張って頂きました!
とりあえず巻き巻き!
一気に冷え込んだ八郎潟はレベルが高いです(´Д`)
ドスケベスさんはシャッドでナイスフィッシュをGET★
プリプリ君♪ナイスです★
僕はENGINEからリリースされているシャッド系ルアーのヴィショップ60で炸裂(*≧∀≦*)
しかし、ハードオンリーは流石にキツいっす(泣)
リュウさんは再修行決定でした。
皆でワイワイやり過ぎたからですかね(笑)
また頑張りましょ♪
冷え込みが落ち着けばまた釣れるはずです!
週末まで天気が落ち着く事を願います!
Posted by ヤブタガイドサービス at
20:01
│Comments(0)
2011年11月08日
八郎潟ガイド★11月、12月前半日程アップ★
12月前半までのガイド日程をアップします!
11月12日土曜日
16日水曜日
19日土曜日
20日日曜日
24日木曜日
26日土曜日
27日日曜日
12月 3日土曜日
4日日曜日
9日金曜日
10日土曜日
11日日曜日
15日木曜日
ラストスパートですね★
やりがいのある時季なので、是非遊びに来てください!
ヤブタガイド冬季料金
1日2名様まで¥25000
3名様 ¥28000
半日¥16000
お問い合わせ
090-6628-0998
携帯電話からのみメールでも受付ます。
jb-masters-174@ezweb.ne.jp
釣果情報はブログにてアップしていきますので、よろしくお願いいたします★
11月12日土曜日
16日水曜日
19日土曜日
20日日曜日
24日木曜日
26日土曜日
27日日曜日
12月 3日土曜日
4日日曜日
9日金曜日
10日土曜日
11日日曜日
15日木曜日
ラストスパートですね★
やりがいのある時季なので、是非遊びに来てください!
ヤブタガイド冬季料金
1日2名様まで¥25000
3名様 ¥28000
半日¥16000
お問い合わせ
090-6628-0998
携帯電話からのみメールでも受付ます。
jb-masters-174@ezweb.ne.jp
釣果情報はブログにてアップしていきますので、よろしくお願いいたします★
Posted by ヤブタガイドサービス at
18:27
│Comments(0)
2011年11月07日
晩秋の八郎潟攻略★


晩秋の八郎潟でも、いつの八郎潟でもキーになるのがベイトの種類。
プラは重点的にベイトの絞り混みをすることに★
どうやるの?って聞かれる前に行っちゃいますね♪
僕の場合、魚探の映り方もそうですが、釣れたバスの見た目から情報を得ることが多いです

オカッパリでも同じ事をしていますよ♪
バスを見れば、ベイトがエビ系なのか、はたまたワカサギ系なのか、大体見分けが付きます!
そこから喰わせ方を見定めて行き、何パターンかの攻め方を用意しておきます!
そこまでがプラ(´Д`)
本番は気候の変化に順応し、用意しておいたパターンを実行するのみ(*≧∀≦*)
今回は群からはぐれて路頭に迷ったワカサギパターンが的中(笑)
ナイスサイズでリミットを揃える事が出来ました!
5本で6200g。
この時季にこのウエイトは関東ではまず不可能に近いかも…。
秋の八郎潟、釣れるんです★
この時季になると遠征してくるアングラーが減りますが、僕からしてみればもったいないの一言・・・(;´Д`)
ヤブタガイドサービスは年内中は営業しておりますので、ドシドシお問い合わせください!
明日詳しいガイド日程をアップします!
Posted by ヤブタガイドサービス at
15:46
│Comments(0)
2011年11月07日
八郎潟ローカルトーナメント★結果報告★


ローカルトーナメントと行っても八郎潟のベテランアングラーやガイドさんが出ているので勉強になります!
昨日のプラを踏まえ、シャロー縛りのランガン作戦(*≧∀≦*)
結果的には5本で6200g★
結果は二位・・・(;´Д`)
詳細は明日♪♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
05:02
│Comments(0)
2011年11月05日
八郎潟釣果報告★11月5日★




先週に引き続き日野さんガイド♪
一緒に明日のローカルトーナメントに出場するために、ガイドがてらにプラしてきました(*≧∀≦*)
先週からのバスの動きを追いつつも色々なパターンを試す事に!
低水温に強いと言われるフラットサイドクランクも可能性を感じましたね♪
日野さんナイスフィッシュ★
ピンスポットの釣りも捨てきれません♪
リベンジ成功ですね★
もはや最近の僕にはシャッドラップは常備薬のようなものです(笑)
これも捨てきれん・・・(;´Д`)
今回のドラマ魚はコイツ(笑)
かなりナイスファイトでした



コイツをウエインしてウケを狙うのも悪くない!
ん〜悩みます!
まぁ〜明日は明日の風が吹くって事で、楽しんで来たいと思います★
Posted by ヤブタガイドサービス at
17:47
│Comments(0)
2011年11月04日
オカズハンターヤブタ★秋田港クロソイ編★

今日のエリアは潮が速すぎて、シンカーウエイトが1/2oz以上無いと釣りになりません(泣)
釣果は意地で一匹だけ釣って終了・・・(;´Д`)
まぁ〜クロソイ君はどこにでもいるらしいです!
ピンぼけゴメンナサイ(泣)
一緒に行った土田さんはカサゴをGET★
カサゴの煮付けは美味しいらしいですよ♪
次のオカズターゲットはカサゴですかね(*≧∀≦*)
でも、
この時点で、二人はあんな事件が起きるとは思っていなかった訳で………。
帰り際にフラッと立ち寄ったポイントでクロソイ君に遊んでもらおうと思い、テキサスリグをキャスト。
何も当たらん(泣)と思いながらもキャストを続けると………。
ボトムパンプからスイミングに替えた瞬間、ゴツッっとアタリが!
来たぜクロソイ君と思いフルパワーでフッキングし、ごり巻き!
確実に今までの重量感と違ったので根に潜られないように一気に寄せます♪
なんせSPELLBOUND610MHはレギュラーテーパー&中弾性カーボンを使用しているのでビックフィッシュだろうが余裕で上がって来ます★
がち巻きにより、一瞬で寄せた魚を見て二人は声を失いました(笑)
40オーバーのクロソイと思いきや80オーバーのランカーシーバス・・・(;´Д`)
マジかよ(´Д`)
よくパルスクローに喰ってきましたね(笑)
シーバスにカニパターンって有りましたっけ???
足場が高かったのでブッコ抜こうとしたらラインブレイク(泣)
シーバスさんゴメンナサイ。
だれか、テキサスリグのピアスをしたシーバスさんを釣ったらご一報下さい!
残念ながら取り込む事は出来ませんでしたが、ある意味楽しい釣行でした



ってかSPELLBOUNDのトルクには頭があがりません!
次こそはでデカソイ釣りたいです

Posted by ヤブタガイドサービス at
03:32
│Comments(1)
2011年11月02日
オカズハンターヤブタ★秋田運河クロソイその3くらい★

まぁ〜3日ですけど・・・(;´Д`)
出来れば毎日湖に出たい釣りキチヤブタです★
そう言えば、僕が最近海釣りに行くときに名乗っている「オカズハンター」。
Googleでオカズハンターと検索すると、一番上にオカズハンターヤブタがでてきますよ(爆)
僕はバス釣りで一番を目指しますが、オカズハンターヤブタは釣り東北を目指します

ってなことで、昨日の仕事帰りに秋田運河のクロソイゲームをしてきました!
毎回ライトタックルで挑んでいたのですが、根掛かりが激しいのでヘビータックルを使用してみる事に(*≧∀≦*)
サイズは可愛いですが、しっかりSPELLBOUND610MHを曲げて来ましたよ

一発ランカークラスをバラしましたが、小一時間で5〜6匹位つれました!
テキサスリグに喰ってくる強烈なアタリは病み付き間違いなし!
クロソイ君は癒し系です

命に感謝ですね

Posted by ヤブタガイドサービス at
15:13
│Comments(0)