2011年10月31日
八郎潟釣果報告★10月30日★ガイド募集★


昨日とはうって変わって晴天無風

人間界的には釣り日和と言った所ですが、今年の八郎潟では激荒れの次にキツい釣果が予想される天気でした・・・(;´Д`)
予想適中(泣)
このサイズが釣れないとデカイのも釣れませんからね♪ナイスフィッシュ★
巻いても乗るのはこのサイズ(泣)
デカイのをクランキングで何本かかけましたが、残念ながらフックアウト(泣)
釣り方が見えてきましたが、そのままタイムアップとなりました

この時季のハーフは四時間と短いので、中々帳尻会わせがむずかしくなります。
リベンジお待ちしてます!
ちなみにヤブタガイドサービス、冬季値下げしたいと思います♪
お一人様〜お二人様まで
一日¥27000-
半日¥15000-
三名様+¥3000
どんなに寒くなっても魚はいます

お問い合わせ
090-6628-0998
ヤブタまで★
Posted by ヤブタガイドサービス at
13:28
│Comments(0)
2011年10月29日
八郎潟釣果報告★10月29日★

一応まともな魚は触れましたが、バラしやラインブレイク多発(泣)
12ポンドフロロ使用時のフッキングによるラインブレイクは、バスがデカイ証拠★
誰か切れないライン下さい(笑)
テキサス以外にもシャッド、バイブレーションでバイトがあったので、実は今の八郎潟は釣れ釣れなのかも(*≧∀≦*)
明日リベンジしてきます!
Posted by ヤブタガイドサービス at
17:11
│Comments(0)
2011年10月29日
オカズハンターヤブタ★秋田運河クロソイパーティー★






常日頃ロッドを振ることで、モチベーションを維持しているヤブタです(*≧∀≦*)
モチベーションを維持するために、またまた秋田運河にクロソイを狩りに行って来ました




今回のメンバーは、同僚のケンタさん、お客さんの土田氏、畠山氏、僕の4人


短時間でしたがクロソイパーティーを開催(*´∇`*)
スイミングのコツをつかめば誰にでも釣れちゃいます!
クロソイ君……。
癒し系やね

今回のアベレージはこのくらい★
アタリはメバルの五倍位でしょうか♪病み付きになります(笑)
皆、もくもくと釣り続けます★
ライトタックルなので、引きも抜群★
クロソイ君の大好物はカニのようです!
ってかこの状態でルアーを喰って来るとは欲張りな子達です(笑)
ケンタさんに、はまさかの珍客も




デカイですけど、外道ですから(*≧∀≦*)
あぁ〜羨ましい(爆)
ちなみに気温は3.5℃



寒さを忘れる位、楽しいクロソイパーティーになりました(*≧∀≦*)
モチベーションはバッチリ!
明日は本気でバス釣りです★
あっ、ちなみに今回も全部リリース(*≧∀≦*)
僕にもシーバスが釣れたら食べたいと思います!
Posted by ヤブタガイドサービス at
03:47
│Comments(0)
2011年10月26日
RCクランク秋田上陸★

やり過ぎ感たっぷりの大量入荷(笑)
最後ですからこの位やらないと(*≧∀≦*)
リッククランがデザインし、世界中にスクエアビルブームを起こしたのがこのクランク★
僕も大人買いしちゃいます!
アメリカのトーナメントでは皆リグっている位釣れ釣れのクランクな訳です

リッククランがラッキーストライクに移ってから出したRCクランクの二倍の値段ですが、二倍釣れると信じてキャストすれば良いことあるかもしれません(爆)
本物を体感せよ!
ってな感じですね★
Posted by ヤブタガイドサービス at
14:31
│Comments(0)
2011年10月25日
オカズハンターヤブタ★秋田運河クロソイ編★


この時季は、クロソイが活発にシャロー側に指してくるらしい・・・
っとの噂を聞き付け、向かった先はセリオン近くの秋田運河



半信半疑で3インチのピンテールをジグヘットにセットして、ボトムを取ってからスイミングしていると・・・・
ゴツッ!!っと言うアタリとともにドラグがギャーギャー鳴りまくり!!!!
ん?何?シーバス?・・・(;´Д`)
30秒ほど耐えていると、獲物は疲れたらしく簡単に上がって来ました★
クロソイさんの登場です!(画像は二匹目)
サイズは30#JIS2D51#位!
バスタックルで挑むと、スモール並みの引きます

そのあと短時間で四本追加★
サイズは20〜30#JIS2D51#と言ったところです!
こんな珍客も(笑)
多分デカイハゼだと思います♪
勇敢にもクロステールシャッドを喰ってきました!
今年の秋田はロックが盛り上がりそうです!
ちなみに今回はリリース(*≧∀≦*)
男鹿で釣れたら食したいと思います!!
Posted by ヤブタガイドサービス at
14:11
│Comments(0)
2011年10月24日
八郎潟にアラバマリグは通用するのか★その2★


アラバマリグ試して来ました。ちなみに画像は池田式初号機です。
まるでシャンデリアを投げている様で。
まるで犬の散歩をしている様で。
まるで頭がイカれている人の様で。
まるで釣れません(爆)
結構頑張りましたが何も起こりませんでした・・・(;´Д`)
もっと改良の余地がありそうです!
アラバマリグを投げまくってノーフィッシュを喰らったら恥ずかしいので、少しだけ、一発狙いのバイブレーションを試すと・・・
中々サイズのスリムバスをGET★
この時季のこのサイズはシビレます


ヤッパリ真面目にやってなんぼです

水温も落ち着き、巻きシーズン再来


ネチネチやるのはもうちょっと先になりそうです★
ヤブタガイドサービスはいつでも予約受付中ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!(アラバマリグは投げません)
090-6628-0998
ヤブタまで★
Posted by ヤブタガイドサービス at
19:19
│Comments(0)
2011年10月23日
アラバマリグは八郎潟に通用するのか★


ちゃいちーサイズは元気でした★
ギャンブルな釣り方を試しましたが、デカイのに二発も切られてしまいました(泣)
残念



明日頑張ります(*≧∀≦*)
そんなことはさておき、奥さん知ってます




今話題沸騰のアラバマリグ★
アメリカのトーナメントで今最もホットなリグではないでしょうか?
メチャクチャ気になったので今、池田氏とアラバマリグを作っています!
僕のアラバマリグ第1号(笑)
ヴェルトロミノーとジェットプロップのENGINE式アラバマリグ★
メーカーさんごめんなさい(泣)
まぁ〜明日試して来ます



釣果報告お楽しみに!
Posted by ヤブタガイドサービス at
21:52
│Comments(0)
2011年10月23日
オカズハンター★男鹿アオリイカ★ロックフィッシュ編★




年なのか、はたまたとり憑かれているのか、最近以上に肩が重いオカズハンターヤブタです!
昼から家主である池田氏のいるボート屋に遊びに行き、今後の八郎潟攻略法について談義していると、池田氏が爆弾発言………。
「今日の夜は刺身が食べたい


日頃お世話になっている恩返しが出来ればと思い、男鹿半島に水族館の磯へオカズハントしに行って来ました

夕暮れまで二時間。
限られた時間の中で狙ったのが、黒ソイとアオリイカ★
最初は風が強かったので、アオリイカは断念。
重めのテキサスリグで海藻の中にパンチングしていくと♪
日本海ではレアなベッコウゾイをGET


他にもアタリはありましたが全部すっぽぬけ(泣)
多分小さいアナハゼだと思います★
最後の一時間は風も収まって来たのでアオリイカに挑戦(*´∇`*)
答は3投で出ました


奇跡の適当シャクリに抱いて来たのがこのサイズ

立派な胴長20#JIS2D51#オーバー(*≧∀≦*)
男鹿半島ポテンシャル高し♪
写真は近くにいたファミリーに撮って頂きました!
そのあと胴長15#JIS2D51#を追加し、綺麗な夕日に黄昏て帰って来ました(笑)
男鹿の夕は何度みても感動します。
少し泣きそうになりました(爆)
晩ごはんは勿論刺身

余ったイカはイカシャブにして頂きました!
アオリイカのイカシャブは絶品ですよ♪
是非お試しあれ


池田氏にも満足してもらい、楽しい夕食になりました!
命に感謝

明日、流石に八郎潟でブラックバス狙います(*≧∀≦*)
Posted by ヤブタガイドサービス at
03:12
│Comments(1)
2011年10月21日
八郎潟ガイド予約空いております★

今日一日の秋田は雲ひとつない晴天でした♪
こんな日にバスボートで突っ走るのと、言葉にならない位の爽快感を感じられます!
秋と言ったら、シーバス?エギング?紅葉狩り?
答えはもちろん八郎潟です(*≧∀≦*)
最近海に浮気する方が多い様で八郎潟はがら空き状態(泣)
もったいない!
逆に今の八郎潟は貸しきりで満喫することが出来ます!
釣れないのでは無く、探せないだけ!
しっかり探せば、おのずと答えは見えて来ますよ♪
ヤブタガイドサービスの今後のガイド可能日は12月中旬まで土日とさせて頂きます!
料金 一日(1〜2名様)\32000
半日 \20000
3名様+\5000
お問い合わせ
090-6628-0998
携帯電話からのみメール受付可能
jb-masters-174@ezweb.ne.jp
クオリティーフィッシュを僕と一緒に追い求めてみませんか?ご予約お待ちしております!
Posted by ヤブタガイドサービス at
00:42
│Comments(0)
2011年10月20日
オカズハンターヤブタ敗れる★
ついにオカズ連続捕獲記録が打ち砕かれました。
秋田港に晩ごはんのオカズを求めて出陣しましたが、そんなにアオリイカは甘くありませんでした(泣)
前回の挑戦で、連続捕獲記録を支えた伝説エギ、アオリーQネオさんをロストしてしまい、色々なエギを買ってみたのが敗因だと思われます・・・(;´Д`)
舐めすぎました。
そして………
エギは奥が深い!
アオリイカは美味い!
以上★
次のオカズなににしようかな〜(´Д`)
秋田港に晩ごはんのオカズを求めて出陣しましたが、そんなにアオリイカは甘くありませんでした(泣)
前回の挑戦で、連続捕獲記録を支えた伝説エギ、アオリーQネオさんをロストしてしまい、色々なエギを買ってみたのが敗因だと思われます・・・(;´Д`)
舐めすぎました。
そして………
エギは奥が深い!
アオリイカは美味い!
以上★
次のオカズなににしようかな〜(´Д`)
Posted by ヤブタガイドサービス at
01:57
│Comments(0)
2011年10月17日
八郎潟釣果報告★10月17日★



これでも大分おさまった写真

新規のお客様なら中止する天候でしたが、激荒れマスター島村様ガイド3日目。
激荒れジェットコースターを満喫していただきました!
アルミニウムならヤバかったかもしれません・・・(;´Д`)
最終日はハーフガイドと言うことで足早にお復習フィッシング★
3日間やりこんで頂いたテキサスリグとクランキングは、しっかりマスター★
前日良かったストレッチを流していくことに(*≧∀≦*)
テキサスリグオススメです★
釣れるバスのプロポーションがヤバイ!
今年の八郎バスはメチャクチャ太い(*≧∀≦*)
ミドルサイズも太い(*≧∀≦*)
3日目もお昼までとなりましたが、楽しんで頂けました♪
今週末は水温も落ち着き、釣りやすくなってくると思われます★
秋の八郎潟に是非遊びに来てください(*´∇`*)
Posted by ヤブタガイドサービス at
20:30
│Comments(0)
2011年10月16日
八郎潟釣果報告★10月16日★




風は昨日と変わりなく爆風・・・(;´Д`)
ベイトが接岸していると思われるエリアをランガンする作戦を取りました!
ナイスミドル連発★
テキサスリグではこの子たちがバイトして来るので、クランキングで一発狙いで流していくと………
どっちにしろミドルサイズの猛攻(爆)
でもあるんです

釣り分ける方法★
しっかりとバスのポジションを把握し、イメージ通りにリトリーブすることが大切。
それが出来れば食っちゃいます




パンパンの秋バスです(*≧∀≦*)
もっとテクニカルに攻めるとワームでも



中層攻略ですね★
常連の皆様、お待たせいたしました!
白アンツの季節です♪
難易度が高くなりますが、その分一匹の価値、喜びも上がって行く時期になりました!
風は冷たいけれども、水の中は激暑の八郎潟に今来ないと後悔しますよ♪
ドシドシ予約受付しております!
お問い合わせ
090-6628-0998
ヤブタまで★
Posted by ヤブタガイドサービス at
20:58
│Comments(0)
2011年10月16日
八郎潟釣果報告★10月15日★


今日の八郎潟は一日中荒れ狂っておりました(泣)
おがげさまで腰痛が増しました
爆風&雨の不快指数120%の八郎潟に遊びに来ていただいたのは、今期二度目の島村様★
今回も江戸より飛行機でお越しくださいました!
ありがとうございます(*´∇`*)
今日のメニューはクランキングとテキサス!
激荒れの為、かなりタフな状態でしたが、一日頑張って頂きました!
いけてるスポットに入るとこの子達が遊んでくれます!
もはやオチビちゃんでは無くなってきたミドルサイズ。
成長の速さには驚かされます!
この子達が順調に育てば、八郎潟第二次楽園時代も夢じゃなさそうですね♪
このサイズでは満足してもらえないので、ビックワンを求めて爆風に耐えながらライトテキサスをキャストし続けると、出ました




ビックワン♪
八郎潟は裏切りません!
秋のパンパンバス


八郎潟の秋の醍醐味をたのしんで頂けたと思います♪
明日はシャッドとネコリグの特訓です(*≧∀≦*)
Posted by ヤブタガイドサービス at
03:43
│Comments(0)
2011年10月14日
オカズハンターヤブタ★in秋田港アオリイカ編その三★

そんな時は夜のたしなみである、オカズハンターヤブタが発動します

ってなことで、オカズを求めて秋田港へ




最近負けなしのエギングですが、今回もやっつけてやりました!
着底させないで、中層を意識しながらジャーク&カーブフォールしたら釣れちゃいました

空腹は時に実力を上回るらしいです(爆)
少し小ぶりですが、立派なお刺身サイズ

ファットイカと比較すると解りやすいですかね(笑)?
ファットイカといいアオリイカといい今年はイカに好かれる年です(*≧∀≦*)
お刺身を食べながら思った事が……
「アオリイカってどんな栄養があるのかしら(´・ω・`)?」
調べてみると、アオリイカの栄養にはアミノ酸とタウリンが含まれているらしいのです!
タ、タ、タ、タウリン・・・(;´Д`)
ア、ア、ア、アミノ酸・・・(;´Д`)
どおりで最近テンションが高い訳です♪
まさに海のリポビタンDですね★
アオリイカ君ありがとう(*´∇`*)
これで土日のガイドは頑張れそうだよ!
ファイト〜★イッパツ★
海の恵み、命に感謝です(*´∇`*)
ちなみにアオリイカの栄養素はここで調べました。
http://www.oyster-shokudo.com/m/syokuminituite/eiyouso.html
Posted by ヤブタガイドサービス at
01:56
│Comments(0)
2011年10月12日
オカズハンターヤブタ★アオリイカ編その二★



今回もターゲットはアオリイカ♪
先日のイカの味が忘れられず、仕事終わりにまた挑戦してきました!
一人は淋しいので、たまたまお店に来ていた高橋氏を拉致(笑)
とりあえずエギング初心者の二人は秋田港へ

今回は少し真面目にシーバスタックルを使用


フフフ♪
段々解って来ちゃいましたエギング

もしかするとセンスがあるのかもしれません(笑)
答えは開始20分で出ました!
バシバシっと二回ジャークさせ、カーブフォール………
ぐんぐんぐ〜っと持ってかれました★
前回よりもサイズアップ★
胴長18#JIS2D51#

またもや神降臨です(*≧∀≦*)
そしてゲソ高橋氏にも神降臨(笑)
誰もいない防波堤ではしゃぐ二人はタダの変態・・・(;´Д`)
今回もお刺身にして美味しく頂きましたよ♪
使用したエギは3号★
ん〜っ♪美味でござりまする


命に感謝です
あっ・・・(;´Д`)ちなみに僕は日中はバスプロです(爆)
Posted by ヤブタガイドサービス at
08:40
│Comments(0)
2011年10月11日
10月後半11月〜のガイド日程★

秋田は完全に秋です。
そろそろ紅葉も始まりそうな雰囲気★
朝も冷え込む様になって来ました!
寒いなんて言ってられません!八郎潟バスは元気です★今年は湖が凍結するまでガイドする予定です!
〜10月後半11月からのガイド日程〜
今週の土日、10月15.16日は予約が埋まっておりますが、それ以降の土日は年内中空いておりますので、ドシドシご応募下さい!
注)11月後半以降は極寒の未体験ゾーンになりますので、僕並みのイカれた方のみ募集となります(笑)
ヤブタガイドサービス
予約、お問い合わせ。
090-6628-0998
携帯電話からのみメールでの受付可能。
jb-masters-174@ezweb.ne.jp
料金は一日、二名様まで\32000
三名様\37000となります!
最近直前に予約される方が多いので、早めに連絡頂けると有り難いです。
Posted by ヤブタガイドサービス at
14:18
│Comments(0)
2011年10月11日
バスボート掃除★

最近デッキの砂利などか気になっていたので、バスボートの掃除をしていました

シャローマンの宿命ですが、2年目のコブラの船底はボロボロ(泣)
冬になったら修理してあげないと





今年は八郎潟が凍るまで頑張りたいと思います(*≧∀≦*)
Posted by ヤブタガイドサービス at
01:35
│Comments(0)
2011年10月09日
八郎潟クオリティーフィッシュ★

今日は八郎潟で行われているローカルの大会にお邪魔してきました!
結果は…………
(泣)
デカイの狙い過ぎました♪
僕の魚を追い求め、思い当たるポイントをランガン!
タフな状態でクランキングにバイトしてくるバスはデカイ★
1500グラム近い一発。
僕の魚です

ワームも使いましたがミドルサイズ連発だったので却下★
満足のいく魚は一匹だけでしたが、楽しい一日となりました!
ちなみに使ったクランクはENGINEのヴィズラ★
カラーは得意のセクシーシャッド#JIS2D36#でした!
とりあえず売ってたら即買いですよ♪
マジでデカイの引っ張ってきます!
よ〜し明日も頑張ります!
Posted by ヤブタガイドサービス at
20:07
│Comments(0)
2011年10月09日
激濁り八郎潟。10月9日★


その凄まじさは漁師さんの命をも奪ってしまってそうです。
今日は風は収まりましたが激濁り(泣)
釣れません!
そんな激タフの八郎潟に挑んで頂いたのは、僕の働くお店の店長の小野さん★
なんの釣りでも無難にこなしてしまうマルチプレイヤー★
三時間の時間限定でしたかナイスサイズをGETしてくれました(*≧∀≦*)
流石店長(*≧∀≦*)
やってくれます!
午後は暇だったので野池で子バス君とたわむれて来ました★
癒し系

明日も答えを探して走り回りたいと思います

Posted by ヤブタガイドサービス at
05:33
│Comments(0)
2011年10月06日
オカズハンターヤブタ★in秋田港アオリイカ編★


今回のオカズターゲットはアオリイカ♪
無性にアオリイカを食したくなり、エギを2つ購入★
知識?
そんなもんあるかい(笑)
僕はバス釣りしか知りません・・・(;´Д`)
とりあえず秋田港に向かうと、大雨強風激荒れ

真冬を思い出せばこんなのへっちゃらです★
とりあえず釣り開始

ん〜底とるのマジで難しいです。
バスタックルだったので短い分楽ですが(´Д`)
とりあえずジャークと言う事でバシバシやること1時間・・・
神降臨しました!
バス釣りで言うと、ウィードにスタックしたと思ったらそのまま喰って走り出した感じ

晩ご飯のオカズGET★
その後、お刺身とアオリイカのペペロンチーノにして美味しく頂きましたよ♪
命に感謝です(*´∇`*)
Posted by ヤブタガイドサービス at
14:20
│Comments(0)