ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヤブタガイドサービス
ヤブタガイドサービス

2011年09月14日

秋口の八郎潟攻略★

2日間続いた大雨で、流入河川は残念な事になったみたいです!



川はダメでもフラットが生きていることを願います!



情報では水門を開けたらしく憎きアオコは海に流れ出た模様♪


今週末が楽しみです



今年は流入河川の調子がよく、逆に河川で釣れないとまったくダメだと言うアングラーの方もいるみたいです・・・(;´Д`)


そんなかたの為に秋口の八郎潟攻略法をご紹介★



とりあえずキーワードはワカサギ



この時期八郎バス君たちはワカサギを食いまくります!



そのためワカサギの少ないリップラップ側ではあまり釣れず、海老派やゴリ派のコバス君が先にバイトしてきます!



つまり、ワカサギのポジションを知ることがデカイバスを釣る近道になるわけです★


一般的に秋口のワカサギが溜まるエリアとしてはフラットエリアがあげられます!



フラットと言うと、桧原湖などのディープフラットが思い浮かびますが、八郎潟の場合、シャローフラットも該当します!



だから、僕は、巻きます



巻きます倒します



その日のポジションが判明したら、キャロやフットボールでじっくり釣って行きます!



オススメルアーはバイブレーション★


少しでも長く見せ、アピールできる様にオレンジ系統のカラーを多様します!



オカッパリも同様の攻めかたで、ロングキャスト、ランガンが基本になって来ます!



あっそう言えば今週の土曜日まだ空いてます(泣)



秋口の八郎潟を攻略したい方はぜひご一報ください!







最新記事画像
バス雑誌入荷!
iPhone!!!
山形サイコ〜♪
山形さ帰る!!!
昨日になってしまいましたが。
残り2時間・・・。
最新記事
 東レのカタログ!!! (2014-02-08 22:05)
 最近の注目株!! (2014-02-06 20:05)
 スグレモノ! (2014-01-26 23:39)
 バス雑誌入荷! (2014-01-25 18:09)
 iPhone!!! (2014-01-23 21:28)
 山形サイコ〜♪ (2014-01-21 22:26)
Posted by ヤブタガイドサービス at 19:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋口の八郎潟攻略★
    コメント(0)