2012年01月31日
リスト強化計画。

ピッチング時の手首を返す力を鍛える事の出来るマシーンです♪
これを見てピンときた方は僕と同世代ですね(笑)
ハイパーヨーヨーです(*≧∀≦*)
池田氏とラーメンを食べながら昔話に花が咲きノリで買ってしまいました!!
ベアリング入りのモデルで¥1500。
確か昔は¥5000位はしたような…。
中々お求めやすい時代になったようです♪
最初は遊び半分でしたが30分もすると手首と肘に違和感が…。
一時間もすると腕全体が悲鳴をあげます(爆)
コレマジでリスト鍛えられますよ(笑)
ピッチングが苦手な方には特にオススメ♪
手首を返してヨーヨーを放るタイミングは正にピッチングと同じです(*≧∀≦*)
面白いもの見つけちゃいました♪
早く上手くなって検定受けにいかないとヽ(・∀・)ノ
Posted by ヤブタガイドサービス at
10:53
│Comments(1)
2012年01月30日
ナイロンラインの可能性。


休憩中に昨日のタックルのお話でも♪
コイがバイトしたのはスモラバとだけ書きましたが、実はこんなものも使ってした!
松田スペシャル競技ブラックストリームマークX。
サンラインさんの磯用ナイロンラインです。
ベイトフィネスでは5〜7lbのラインが良く使われますよね?
しかし今までバスではあまり使われる事のなかった番手でもあります。
その番手をメインに使っている釣りと言えば磯釣り。
ナイロンでほとんど伸びがなく、シンキングモデルのこのラインに可能性を感じたので、最近使っています♪
50オーバーのコイに対しほとんどドラグを使わずに上げることが出来たので、強度は間違い無さそうです♪
流石、鬼才の手掛けたラインは違う★
後は操作性…。
なんとか春までに自信の持てるラインを探さなくては♪
どなたかオススメのラインが有りましたら教えてください(*≧∀≦*)
Posted by ヤブタガイドサービス at
12:41
│Comments(0)
2012年01月29日
スモラバに神降臨♪


池田氏を無理やり連れ出し釣りに行って来ました♪
バス釣りは春までやらない主義の池田氏の意向で向かった先は男鹿の海★
見た目は釣り日和ですが、かなり寒い!!
今までで一番寒い!!
僕の完璧なはずの防寒でも歯が立たないくらい寒い!!
風をかわしながら1オンスバレットシンカー+ガルプ:バルキーホッグ3インチを投げまくるもノーバイト(泣)
コーヒータイムを挟み場所を変えるもノーバイト(泣)
ジグヘッドにしてもメバルちゃんすら喰ってくれない…。
今年初めて男鹿で凸りました(´Д`)
今日の男鹿は定休日だった様ですね♪
その時点で時計は3時半。
あまりにも悔しかったので八郎水系の凍っていない水路で一勝負してから帰ることに!!
いつものポイントに入ろうとしたら鉄砲を持った猟師さんとバッティング(笑)
流れ弾に当たりました♪
みたいな事になったら洒落にならないので、不本意ながら一度も入った事のない水路に移動することにヽ(・∀・)ノ
見た感じ半分凍っていて生命感は0…。
その時です♪
見つけてしまいました!!
見るからに暖かそうな排水が流れるポイントを(*≧∀≦*)
吸い込まれる様にその流れ込みにスモラバをキャスト♪
シェイクしながら底をはわせて来ると、明らかに竿先に違和感がっっ




反射的にガチフッキングをかましたりました!!!
そして走出すライン!!!
魚体を確認する前に僕が発狂した言葉…。
「ヤベェ〜マジでけぇ〜池ちゃんタモ持ってきて〜!!!!」
池田氏がタモを持ってきた頃には勝負有り。
今年の八郎水系での初フィッシュです♪
魚種を間違えました。
非常に残念です。
だってショートバイトだったし…。
なかなかのファイトだったし…。
マジでバスだと思いました(笑)
しっかし鯉って何でも喰うんですね(笑)
鯉のハングリー精神には脱帽です♪
僕も鯉を見習ってハングリー精神を鍛えないと(*≧∀≦*)
タイトルに騙された方、ごめんなさい♪
次は頑張ります!!
Posted by ヤブタガイドサービス at
21:54
│Comments(0)
2012年01月29日
秋田がこんなに寒いとは…。
僕より北に住んでる方には申し訳ないですが、秋田は寒すぎです(泣)
とりあえず朝起きると枕元に置いていたペットボトルが氷っていますヽ(・∀・)ノ
毎朝凍死しなかった自分を誉めてから1日が始まります。
今日は今年一番のピンチを迎えることに…。
まず、水道が氷って水が出ない…。(水抜したはずなのに…。)
試しにトイレを流して見ると配管が氷って水が流れない…。(もし、おっきい方をしていたら春まで冷凍保存するとこでした…。)
ボイラーを回してもシャワーが出ない…。(お風呂に入れません…。)
どうにか水道管を溶かさないと生活出来ないレベルに達しました(笑)
温泉通いするしか無さそうです★
ちなみに外は猛吹雪♪
1日部屋でDVD観賞とルアーのメンテナンスで暇を潰しました♪
明日はどうにか水道を溶かしてから釣りにいきたいと思います(*≧∀≦*)
まぁ〜生きてればの話ですけどね(笑)
とりあえず朝起きると枕元に置いていたペットボトルが氷っていますヽ(・∀・)ノ
毎朝凍死しなかった自分を誉めてから1日が始まります。
今日は今年一番のピンチを迎えることに…。
まず、水道が氷って水が出ない…。(水抜したはずなのに…。)
試しにトイレを流して見ると配管が氷って水が流れない…。(もし、おっきい方をしていたら春まで冷凍保存するとこでした…。)
ボイラーを回してもシャワーが出ない…。(お風呂に入れません…。)
どうにか水道管を溶かさないと生活出来ないレベルに達しました(笑)
温泉通いするしか無さそうです★
ちなみに外は猛吹雪♪
1日部屋でDVD観賞とルアーのメンテナンスで暇を潰しました♪
明日はどうにか水道を溶かしてから釣りにいきたいと思います(*≧∀≦*)
まぁ〜生きてればの話ですけどね(笑)
Posted by ヤブタガイドサービス at
00:08
│Comments(0)
2012年01月27日
奇跡のフロッグ(笑)




見た瞬間の感想は…。
(´・ω・`)?
ミスタータナカと言うメーカーのフロッグみたいです(笑)
生産国は載っていませんが、おそらくアノ国であること間違い無しですね(笑)
恐ろしくクオリティが低い…。
チューニソグしなくてもよろレい…。
よろレい(爆)
ベビカバー対応フログ…。。
良く日本に入国できましたね(笑)
激安で販売していますので欲しい方は早めに来てくださいね〜♪
ちなみに明日から2連休♪
何をしようか悩み中です。
バスに行こうか、またヤリイカ狙うか、それともメバル?ワカサギも好調って噂だし♪
何を選択しようが極寒なのには変わりがないので頑張ってエンジョイしてきます★
Posted by ヤブタガイドサービス at
19:01
│Comments(0)
2012年01月26日
オカズゲットならず(泣)

マイナス5度&吹雪は流石に無理でしたね〜(´Д`)
10時半に椿漁港に到着後、1時まで一心不乱にしゃくったり、ただ巻きしたりしましたがヤリイカの神は降臨しませんでした(泣)
ってか釣り人は僕1人(笑)
ノーフィッシュで帰るのはあまりにも悲しすぎたのでメバルちゃんにシフトすることに♪
最近の定番化しつつあるメバリング。
バスタックルですがこんなマイクロサイズも掛けられる様になりました(爆)
ある意味神経研ぎ澄まされてきました♪
こうなったら3月のマスターズ初戦までフィネスマスターになるしかない♪
次はナイト黒ソイでもいこうかしらヽ(・∀・)ノ
Posted by ヤブタガイドサービス at
02:39
│Comments(0)
2012年01月25日
オカズハンターヤブタ出撃予告★

この寒さがオカズハンターヤブタの変態モチベーションを上げてしまいます。
朝からずっと考えていること…。
この寒さで釣り人が減ればヤリイカを独り占めできるのではないかと(笑)
とりあえず休憩中にラインを巻き変えましたヽ(・∀・)ノ
果たして今晩オカズハンターヤブタは男鹿のヤリイカ君に逢うことはできるのでしょうか(笑)
Posted by ヤブタガイドサービス at
19:03
│Comments(0)
2012年01月24日
神的ルアー★




最悪って思っている方も多いかと思いますが、秋田はそれが当たり前ですから(笑)
明後日にはその10倍くらいになって東北地方に雪がふります…。
春よ早くこい!!
暇なので僕のお友達を紹介★
※純正スカートではございません。
なんてセクシーな見た目ヽ(・∀・)ノ
今まで出会ったルアーのなかでも指折りの衝撃を受けたルアーです

「ZAEL カスタムフロッグポッパー♪」
もしかしたら過去にも紹介したかもしれませんが、年に一度は語りたい子です♪
ノンウエイトボディー+ソフトボディーが生み出す夢の着水音。
ペタンっっと言うサウンドがバスの五臓六腑に…。いや、全神経を刺激します♪
着水と同時に花開く絶妙なラバースカート♪
テーブルターンをさせたら日がくれるまで戻ってきません♪(話盛り過ぎました)
シリコンスカートを装着したらJB戦でも使用可能です!?
こんな神的ルアーもストックは二個(泣)
静岡カラーがもう一度発売されたら買い占めるしかないヽ(・∀・)ノ
あ〜こいつ見ながら酒飲んだらつまみいらんわ(爆)
Posted by ヤブタガイドサービス at
23:38
│Comments(0)
2012年01月24日
釣り東北&新潟★

その名も釣り東北&新潟♪
東北&新潟の様々な釣りが解りやすくマイルドな感じで紹介されています。
毎月何気に楽しみにしてます★
今回はわかさぎ特集らしく本山氏が表紙を飾っていました!!
色々な釣りを知ることで、新しいことをひらめいたりするので、良い刺激になっていますヽ(・∀・)ノ
バス雑誌しか読まない方には絶対オススメですよ

Posted by ヤブタガイドサービス at
17:08
│Comments(0)
2012年01月23日
ガルプ・インチホッグ★

バークレー社からついにガルプのインチホッグが発売されるみたいなんです



僕には核兵器にしか見えません(笑)
コレ絶対釣れるでしょ



二年前のフイッシングショーの時には発表されていたのに…。
とにかくトーナメントでは必需アイテムになりそうです♪
スモールには抜群に効くでしょうね〜★
早く使いたい♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
13:24
│Comments(1)
2012年01月22日
八郎潟バス釣り修行1月22日★



今回攻めたのは天王排水場。
本湖で唯一凍らない場所です★
大体25mプールと同じくらいの大きさ…。
ある意味八郎潟貸し切り(笑)
僕はengineのヴィショップを、小野くんは小型メタルバイブをキャスト♪
開始即効でした…。
僕の操るヴィショップに生命感が!!!
ゆっくり走るライン。
間違いなく魚



あわてずに慎重に巻きアワセ!!!
そして…。
見事にすっぽ抜け…(´Д`)
やっちまいました(泣)
トゥイッチの後のステイ時に持っていかれたので80%バスでしょうね〜



一方、小野くんには巨大魚がヒット

メバルロッドにフロロ2.5lbのなめたタックルでファイト(笑)
もちろん上がって来たのは八郎名物のこの子♪
パンパンのロクマル鯉


パンパンのお腹の中身はわかさぎですかね〜(´・ω・`)?
バスも氷の下ではご飯を食べているんでしょうかね〜

そのあとも粘りましたがノーバイト★
こりずに近くの水路をランガンすることに

小さな水路の岸際を丁寧にテキサスを打って行くと小さなアタリが!!
コレまた慎重に巻きアワセ…。
ハサミだけ持ってかれました(泣)
この時期のバラシは凹みます。
それも1日2回…(´Д`)。
段々バスには近づいている証拠でもありますけどね…。
そのままゲームオーバーとなりましたが、今回はかなりの収穫アリでした(*≧∀≦*)
次は絶対っ



極寒八郎潟修行はまだまだ続きます♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
20:48
│Comments(0)
2012年01月21日
オカズハンターヤブタ。男鹿メバルリベンジ編★


今日同行してくれたのは最近お友達になった釣りキチ小野くん♪
まずはド定番の椿漁港から★
大物が期待される外海側で頑張りましたがノー感じ(´Д`)
潮の動きと言うよりも海の透明度が高すぎてメバルちゃんが沖にででしまったんでしょうかね??
豆ちゃんも当らない残念な状況…。
確かに常夜灯の下にいけば豆ちゃんが遊んでくれますが、オカズハンターヤブタはわがままなのです♪
幻のメバルのお刺身(*≧∀≦*)
コレが目標なわけでヽ(・∀・)ノ
可能性のあるエリア、一発狙いのエリアをランガンしていくと、待望のバイト★
12〜13#JIS2D51#のメバルちゃんが入れ食い♪
お刺身にはまだまだ足りません…。
無情にも時間ばかりがすぎ、 最後は小野くんが尺メバルをゲットした事のある秘密のポイントに移動することに♪
リーダーを4ポンドに上げ心の準備はOK ヽ(・∀・)ノ
あとは決闘を待つのみ…。
ボトムにスタックさせてはパシパシッとほぐしてスイミング。(効果はしりませんが僕の好きなアクションです。)
繰り返すこと数回。
やっとドラグが出るまともなサイズが釣れました♪
最後にはドラマが待っていましたね♪
メバルちゃんじゃなくてソイ君でしたけど(笑)
またもやデカメバルとは出逢えず…(´Д`)
奥の深い魚です。
明日はバスでリベンジですわ★
Posted by ヤブタガイドサービス at
10:52
│Comments(0)
2012年01月20日
26歳初フィッシュ★




気温も五度!!過ごしやすい1日でした★
26歳になって一発目の休み、大分寝坊してしまいましたが、少しでも釣りがしたくて八郎潟の様子を見に行って来ました(*≧∀≦*)
生活排水で凍らない鯉川を見に行くと、事件に遭遇…。
除雪されていない道の真ん中にポツンと軽トラ一台と困り果てたおじいちゃんが1人(´Д`)
車から降りて近づいてみると、なにやら車がスタックしたらしい!(八郎潟のネイティブじいさんの言葉は聞き取れて五割(笑))
「何でこんな道に入ったの〜?」
と、聞いてみると…。
「八郎潟凍ってっか見たかった…。」
とのこと(笑)
考えてること同じでした

とりあえず僕のランクルでギリギリ走れそうだったので、牽引してあげることに♪
ロープを繋いでゆっくりと引っ張ってあげると…。
僕の車がスタックしました(爆)
軽トラの近くにいくまででやっとだったので、何となく予想はしてましたけどヽ(・∀・)ノ
幸い僕の車はマニュアル車なので振り子テクニックを使い脱出に成功



おじいちゃんの軽トラは一時間かかってやっと安全な場所まで脱出♪
帰り際にお駄賃もらっちゃいました♪
たまには良いことするのも悪くないですね〜


ちなみに鯉川は半分凍結し生命感ゼロでした★
ってか釣りしてないし(笑)
おじいちゃんの救出に集中しすぎて釣りするの忘れてました



時計を見ると四時半…。
タイミング良く土田さんにメバリングに誘って頂いたのでバスは諦め男鹿に行く事に♪
釣果は激渋でしたが、僕の26歳初フィッシュはこの子でした(*≧∀≦*)
メバルちゃんの癒し効果は抜群です★
土田さんはプリプリちゃんを(*≧∀≦*)
そのあと船川に移動し爆発しましたよ〜

二人とも推定25#JIS2D51#オーバーにラインブレイクしてしまい、リベンジ決定です★
日曜日は初バスに会える様に頑張ります♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
09:19
│Comments(1)
2012年01月18日
26歳になりました★

本日1月18日は僕の誕生日です★
ビートたけし、おすぎ&ぴーこ、モンテスキュー、なんと2つ上の実の兄も同じ誕生日です(笑)
今年で26歳になりました!!
月日は早いものですね〜…。
昔は26歳なんてオッサンだと思ってましたが、いざなってみると気持ちはいまだに高校生な訳で(´Д`)
いつになったら大人になれるんでしょうかね(爆)
周りからどう思われてるかなんて関係ない!
まだまだ夢を追い続けますよ〜


納得行くまで突き進みます(*≧∀≦*)
薮田和幸26歳。
これからも応援宜しくお願いします♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
00:23
│Comments(0)
2012年01月17日
シャッドラップJAPANスペシャル★

ラパラ・JAPANスペシャルカラー♪
入手しました



多分アマゴカラー(*≧∀≦*)
ずっと欲しかったんですよヽ(・∀・)ノ
他にも日本の淡水魚をモチーフにしたカラーがいくつかあるみたいです!
噂ではシマドジョウカラーもあるらしい♪
シブスギルゼ!ラパラ!
今は廃盤となっていますが、シャッドラップ好きな僕的には、是非とも復活してもらいたいです★
SSRのJAPANスペシャルカラー持っている方いましたら譲ってください

Posted by ヤブタガイドサービス at
10:59
│Comments(1)
2012年01月16日
東北バスフィッシングの危険性★


それは…。
雪深い中でバスフィッシングをする際の注意点♪
落水すれば命の危険にさらされる事は重々承知だとは思いますが、東北ではコレの危険性があります(´Д`)
コレとは…。
コレです。
わかりますか〜?
キジ狩りです



昨日釣りしたポイントでキジを丸裸にして持ち帰ったとみられる現場を発見してしまいました…。
東北の野池では散弾銃の空のヤッキョウをが結構落ちてるんですよ(泣)
釣り人が射たれたってニュースは聞いたことはありませんが、自分が第一号になっても何も誇れませんからねぇ〜(笑)
流れ弾なんか当たったら確実に痛いでしょうね。
冬は落水の時の為のライフジャケットより防弾チョッキを着たほうが生存率が高いかもです(爆)
地味なになニット帽とか危険かもしれませんよ


とにかく雪深い所に釣りに行くときは派手な格好が一番安全なのかもしれませんね♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
18:39
│Comments(0)
2012年01月15日
八郎潟でアラバマリグ★

日本に情報が入ってきてすぐに自作して試してはみたものの一瞬でロスト(笑)
今さらですが、たまたま市販品を手に入れたのでスイムテストに行って来ました!!
凍っていないポイントがシャローの為今回はオフセットでリグってみることに♪
感想としては…。
釣れそう…。かなり釣れそう…。
でも僕が自作した物と比べて、そこまで差はありませんでした(´Д`)
でも、どぉ〜なんですかね〜?
アラバマリグって(´Д`)?
確かに八郎潟でも釣れるでしょう。
でもJBの試合では勿論禁止。
一方アメリカや琵琶湖のトーナメントでウイニングルアーになった事は事実。
正直迷っています。
このまま合法化するとは思えませんが、もし皆が当たり前の様に使う時代がきてしまったら…。
クランクベイトよりアラバマリグ。
フロッグよりアラバマリグ。
バイブレーションよりアラバマリグ。
絶対バス釣りがつまらなくなるような気がしてなりません。
この世界で生きていく為に…。
万が一の事態に備え、一応練習しとこうかなって感じです。
一時的なブームであることを願います♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
18:50
│Comments(0)
2012年01月14日
ラトリンジェッター復活★

TGラトリンジェッター♪
待ちに待った復活です♪
釣れるバイブレーションプラグの代表作であるジェッター!!
学生の頃によく投げまくっていました♪
僕にバイブレーションの基本を教えてくれたルアーですヽ(・∀・)ノ
時は経ち、この度復活した訳です!!
タグステンウエイトを搭載したことにより、色々と進化しているみたいです!!
裏の注意書きに衝撃的な文章が…。
「タグステンウエイトによるボディ突き破り注意!」
めちゃくちゃシビレます(笑)
なんて危険な匂いのするルアーなんだ!!
もちろんお店には入荷しました!
カラーラインナップにはセクシーシャッドなんかも追加されています♪
マジで全部欲しい♪
文句なしで今年の超1軍ルアー決定ですヽ(・∀・)ノ
ちなみにチビジェッターは復活しないんですかね〜?
ストックが尽きてしまったので早く復活して欲しいです!!
Posted by ヤブタガイドサービス at
14:46
│Comments(0)
2012年01月13日
極寒八郎潟修行1月13日★


いつもと変わらず凍ってますけどね♪
今日は八郎潟周辺の生活排水が流れていそうな水路巡りをする事に★
何ヵ所か凍っていないポイントをみつけましたが吹雪が痛すぎてすぐに断念(泣)
天気次第では釣れそうだったので日曜日にリベンジしてきたいと思います♪
一緒に挑戦してくれる勇者募集中ですヽ(・∀・)ノ
寒さに耐えかねて家に帰ると、僕宛の荷物が届いていました★
中身は北海道の海の幸セット♪
送ってくれたのはヒューマンアカデミーの同級生のヨ〜ちゃん♪
イクラちゃんにホッケちゃん♪
マジで美味かったですヽ(・∀・)ノ
北海道の人は毎日こんな贅沢なものを食べいるんでしょうかね?
羨まし過ぎです!!!
送ってくれた北海道の海の幸は全部彼が釣り上げた物だそうです!!
釣りの為に北海道に移り住んだ彼は真のオカズハンターですね(*≧∀≦*)
ご馳走様でした★
北海道を中心に釣りまくっている彼のブログ★
小太り太郎「釣り時々ごはん。」
http://blog.livedoor.jp/satou0621/lite/
オカズハンターの聖地、北海道に一度は釣りに行ってみたいです♪
Posted by ヤブタガイドサービス at
21:43
│Comments(1)
2012年01月12日
八郎潟・馬場目川凍結★

道が凍りつき過ぎて逆に滑りません(笑)
出勤時に八郎潟の流入河川である馬場目川を見てみると…(´Д`)
見にくいですが、カチンコチンです。
流れのある川さえ凍りつく八郎潟。
恐るべしです。
明日はお休みなので、生活排水などが流れていて凍結していないと考えられるポイントをランガンしてきます♪
釣れなかったらヤリイカ狙いで男鹿いきます(笑)
とにかく魚が釣りたい!!
Posted by ヤブタガイドサービス at
10:45
│Comments(0)