2012年02月22日
八郎潟の春はまだまだ先の様です。





いつもなら25mプール位は氷が溶けているエリアは昨晩の冷え込みで薄氷は張りルアーのスイムテストがやっとの状態…。
釣りは諦め色々なエリアの今を見てきました♪
大潟橋から見た本湖♪
かなりの沖までワカサギ釣りの方がいましたよ〜(*≧∀≦*)
もし割れたらって思うとビビりな僕はいけません(笑)
見辛いですが、漁港周りにはファミリーでワカサギをたのんでいる方が大勢いました♪
ハイシーズンのバス釣りよりも人が多いかも・・・(;´Д`)
ってかワカサギの屋形船をしたら冬は稼げるかもしれませんね♪
冬は地元の方に愛されている八郎潟でした!
そう言えば久しぶりにバスボートの様子を見てきました!!
住宅街の空き地を借りて停めている僕のコブラ♪
近所の住民の雪捨て場になってました・・・(;´Д`)
その奥にひっそりと雪に埋もれるコブラ。
来月中旬まで本当に溶けるのか心配になって来ました…。
壊れていない事を祈ります♪
春目前のはずがまだまだ八郎潟は真冬です(泣)
Posted by ヤブタガイドサービス at
19:55
│Comments(0)