ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヤブタガイドサービス
ヤブタガイドサービス

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年02月22日

八郎潟の春はまだまだ先の様です。

今日はお休みだったので少しだけ八郎潟の様子を見てきました♪



いつもなら25mプール位は氷が溶けているエリアは昨晩の冷え込みで薄氷は張りルアーのスイムテストがやっとの状態…。







釣りは諦め色々なエリアの今を見てきました♪







大潟橋から見た本湖♪



かなりの沖までワカサギ釣りの方がいましたよ〜(*≧∀≦*)



もし割れたらって思うとビビりな僕はいけません(笑)







見辛いですが、漁港周りにはファミリーでワカサギをたのんでいる方が大勢いました♪



ハイシーズンのバス釣りよりも人が多いかも・・・(;´Д`)



ってかワカサギの屋形船をしたら冬は稼げるかもしれませんね♪



冬は地元の方に愛されている八郎潟でした!



そう言えば久しぶりにバスボートの様子を見てきました!!



住宅街の空き地を借りて停めている僕のコブラ♪







近所の住民の雪捨て場になってました・・・(;´Д`)



その奥にひっそりと雪に埋もれるコブラ。







来月中旬まで本当に溶けるのか心配になって来ました…。



壊れていない事を祈ります♪



春目前のはずがまだまだ八郎潟は真冬です(泣)
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 19:55Comments(0)