ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヤブタガイドサービス
ヤブタガイドサービス

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年03月27日

またもや変なリールが来ました!!





ヒブドン・スーパーキャスト。







どこかの雑誌で見たことの有るようなないような!!



とにかく度肝を抜かれるのがレベルワインダー…。







…っが無い(笑)



下からラインを通して巻くとレベルワインダーの所に付いている金色のパーツがクルクル回り均一に巻けるらしい!!



実際に巻いてみましたが均一性は日本の15年前のリール並みです!



流石アメリカン♪







そしてクラッチはダイワ社と同じで親指でカチッともどせるではないですか♪



ダイワ社がパテント持ってませんでしたっけ(´・ω・`)?



流石アメリカン♪



このリールの最大の売りがレベルワインダーが無いことでラインが干渉しないためぶっ飛ばし使用だと言うこと!!
(かんしょうの漢字間違ってるかも)



しかし、レベルワインダーの下からラインを通すためにどう考えても干渉します(笑)



流石アメリカン♪



僕的にはTウイングが圧勝かと…。



アメリカ人の考える事は実にユニークですね〜(*≧∀≦*)



クラッチを切った瞬間に棒状のレベルワインダーが上に上がれば完璧なのに(笑)



どなたか持って方いませんか〜?
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 17:15Comments(0)