ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヤブタガイドサービス
ヤブタガイドサービス

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年02月29日

オカズハンターヤブタ。激タフ男鹿メバル!!

来週のマスターズの準備も終わってきたのでモチベーションを高める為に男鹿の海に行ってきました!!







久しぶりにオカズハンターヤブタです♪


今回のターゲットはメバルちゃん★



今日の海は久しぶりに穏やかで透明度も高く、サイトのトレーニングには最適


魚がいないのもバッチリみえました(笑)



雪しろの影響なのか、夜の冷え込みの影響なのか、なにをやってむもバイトがない・・・(;´Д`)



男鹿のメバルのデーゲームはかなりレベルが高い様で、小一時間やってノーバイト…。



オカズハンターとか言ってる場合じゃないくらい釣れませんでした(泣)



日が暮れるのを待ち常夜灯の近くでやっと一匹ゲット♪







可愛いメバルちゃんでしたが今日は一段と可愛いく見えました♪



そのあとすぐにもう一匹釣れましたがオカズサイズではなかったのでリリース♪


オカズゲットはなりませんでしたか久しぶりに集中する事が出来たので良しとしときます(*≧∀≦*)

  

Posted by ヤブタガイドサービス at 23:04Comments(0)

2012年02月28日

今年のフリップベイト。

先週末のバスマスタークラシックに触発されて、今年のフリップベイトは何を試そうか迷っています!!



今まで自分の中の定番としては、バグアンツ、エスケープツイン、ウルトラバイブスピードクロー、スイートビーバー、パカクロー、ヤマセンコー、カルフォルニアパドルなどを使っています。



語らせたらめちゃめちゃうるさいですよ(笑)



フォール中の水押し、スイミングやボトムパンプ中のアクション、他のルアーにはない+αでセレクトしています。



無難に釣れるルアーは毎年リリースされますが、スペシャルに使えるワームって中々出会うことはないですよね・・(;´Д`)



特に八郎潟がメインの僕にとってカナリ重要なカテゴリーになりますか…。



逆に八郎潟は一番正解を見つけるにはもってこいのフィールドです!



ルアーがあっていれば何処よりも釣れますから(*≧∀≦*)



幾度のトライエラーを繰り返し僕の一軍BOXに入ります(笑)



そんな感じで今年もイケそうなルアーは全部試してみるつもりです♪



最近リリースされたフリップベイトで気になるのがこの方達!!







ベイトブレス社・バイズシュリンプ。



EG社・キッカーバグ。



どちらもエコ対応なので、試合でも使えます♪



バイズシュリンプはまさに釣れそうなビーバー系★



水押しがかなり強そうなので、スイミングでもイケそうな予感です♪



キッカーバグはチャンク系ですかね♪



ボトムパンプの際にどれだけ水を巻き上げてくれるのか楽しみです!



共に生野銀山で使ってみる予定♪



期待しちゃいます!!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 15:06Comments(1)

2012年02月27日

バスマスタークラシック2012優勝者は…。





バスマスタークラシック2012の優勝者が決まりましたね〜♪



今年の世界一はこの方♪






クリスレーン★



トータルウエイト51Lb6ozを持ち込み二位に4lb の差を付けての勝利だった模様です!



昨晩はアマケンさんのツイキャスト生中継に釘付け(笑)



かなり勉強になりました♪



今朝はウェインショーの生中継に釘付け♪



しっかし凄い時代になりましたね〜★



スマホさえあれば世界中と繋がる事ができます!!



ちなみに大森プロは15位!!



二日目のウエイトが悔やまれますが、最終日はしっかり釣って来るところは世界のT・Oですね♪



前回覇者のKVDは11位でした♪



今年のレッドリバーは春の八郎潟と似ているポイントが多かったので見ていて本当に楽しかった〜(*≧∀≦*)



パワーフィッシング最高です!



八郎潟の雪解けが本当に待ち遠しい・・・(;´Д`)
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 15:53Comments(0)

2012年02月26日

バスマスタークラシック2012!

バスマスタークラシックの最終日ですね♪







今回はレッドリバーで開催されています♪



湖の特性はマッディーシャローレイク♪



マッディー大好きは僕的には一度は行ってみたい所です★



日本人で唯一の出場者である大森プロは二日目の時点で25位!!



是非とも最終日に捲って頂きたいですね♪



ちなみに26位は世界トップクラスのハイテンションアングラーのアイコネリ(笑)



彼の生ネバーギブアップが見てみたい(笑)







そして、前回王者のKVDの連勝はなさそうです!



強すぎて人間ぢゃないと思っていましたが、初日に外した様です・・・(;´Д`)


いろんな意味で安心しました(笑)



毎年びっくりするドラマが起こるバスマスタークラシック(*≧∀≦*)



誰が世界一になるのか楽しみです!



バスマスタークラシックURL

http://www.bassmaster.com/tournaments/2012-bassmaster-classic/leaderboard
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 21:20Comments(0)

2012年02月25日

今日の買い♪

僕が休んでる間に色々面白そうなものが入荷していたのでつい買っちゃいました♪



実は店の店員が一番買い物してる様なきがします(笑)



今日の買いはこの子たち♪






ハンクル社K-3、K- 4ミノー。



恥ずかしながら去年始めて使いました(*≧∀≦*)



見た目からは想像出来ない位飛びます♪


シャローレイクの八郎潟ならほとんどのエリアでボトムノックが可能なんです♪


僕の中ではベビキャロで食わない時の切り札てきルアー!



始めて使ったのが去年の晩秋。



もっと早く出会っていれは急深のリザーバーでも武器になっていたはず♪



今年は働いてもらいますよ〜♪

  

Posted by ヤブタガイドサービス at 17:29Comments(0)

2012年02月24日

海は癒されます♪

今日は秋田市内に用事があったので空いた時間に海で黄昏て来ました(笑)



向かった先は秋田港♪



駐車場には黄昏ているサラリーマン、黄昏ている主婦っぽい人、黄昏ている僕(爆)


秋田の黄昏スポットみたいです!!







秋田港のシンボル「セリオン」



地上100mから見下ろす日本海や秋田の町並みは絶景♪



って話です(*≧∀≦*)



八郎潟に移り住んで一年近く経ちますがまだ登ったことはありません(笑)



一人で登るには勇気がいりますからね〜・・・(;´Д`)



意外と人目を気にするチキンハートですから!!



このくらい高いと30km先の八郎潟も見えちゃいそうです♪



釣り意外にもプライベートも頑張らなくては(´Д`)







港には他にもフェリーや海上保安庁の船が♪



あのデカイ船は一体何馬力あるのか気になります!!



たまには海を眺めながら今年のプランを考えるのも悪くない★



あっ!!



別に病んでる訳じゃないですよ…。



ただ痛い子なだけですから(笑)



そろそろ雪解けを予想しながらガイドの日程たてないと♪



ん〜最近1日終わるの早すぎです!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 17:44Comments(0)

2012年02月23日

ネバギバ。

今夜はコレを見ながらモチベーションを高めています♪





ネバギバ。パワーフィッシングの真髄。


今思うと始めて見たバスプロのビデオは盛三さん出演の物だったような気がします♪


タイトルはうる覚えですが、確か…。



「ちゃかりモリゾー。」



だったかな(笑)



今も変わらないストロングスタイルとハイテンションさは僕の見本です(*≧∀≦*)



付録のDVDには去年のバスマスタークラシックも収録されていました!!



それにしてもバスマスタークラシックの迫力はいつ見ても凄い



クラシックと言えば♪



僕は大森プロが優勝した時のクラシックの映像を見てバスプロになることを決意しました♪




いつかアメリカのトッププロの皆さんと同じ舞台に立てるように修行しなくては♪



ネバーギブアップ★



僕は死ぬまで諦めませんよ♪
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 20:32Comments(0)

2012年02月22日

八郎潟の春はまだまだ先の様です。

今日はお休みだったので少しだけ八郎潟の様子を見てきました♪



いつもなら25mプール位は氷が溶けているエリアは昨晩の冷え込みで薄氷は張りルアーのスイムテストがやっとの状態…。







釣りは諦め色々なエリアの今を見てきました♪







大潟橋から見た本湖♪



かなりの沖までワカサギ釣りの方がいましたよ〜(*≧∀≦*)



もし割れたらって思うとビビりな僕はいけません(笑)







見辛いですが、漁港周りにはファミリーでワカサギをたのんでいる方が大勢いました♪



ハイシーズンのバス釣りよりも人が多いかも・・・(;´Д`)



ってかワカサギの屋形船をしたら冬は稼げるかもしれませんね♪



冬は地元の方に愛されている八郎潟でした!



そう言えば久しぶりにバスボートの様子を見てきました!!



住宅街の空き地を借りて停めている僕のコブラ♪







近所の住民の雪捨て場になってました・・・(;´Д`)



その奥にひっそりと雪に埋もれるコブラ。







来月中旬まで本当に溶けるのか心配になって来ました…。



壊れていない事を祈ります♪



春目前のはずがまだまだ八郎潟は真冬です(泣)
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 19:55Comments(0)

2012年02月21日

ランクル60軽量化…。

そろそろ今年のJBステッカーを張ろうと思い高圧洗浄へ♪



勢いよく洗っていると黒い破片が飛び散るのが見えてしまいました・・・(;´Д`)



ついにやってしまいました〜(泣)







サビとの戦いは旧車の宿命です(泣)



全塗装で誤魔化していましたが、五年も経つと限界みたいですね〜







何度見ても酷い(泣)



ボディー全体がサビだらけでポロポロ落ちてきます…。



ある意味軽量化です(笑)



あと何年持つんですかね〜(´Д`)



買い換えたいのも山々ですが、どんなに凹んでも傷付いてもカッコいいヤツなんですよね〜!!!



燃費も軽油でリッター10オーバーなので、お財布に優しいし!!!



先日、走行距離が333333kmを超えたので先は長くないとおもいますが、限界まで頑張ってもらうつもりです♪



ん〜…。



コイツ以上にグッと来る車と出逢える気がしない(*≧∀≦*)

  

Posted by ヤブタガイドサービス at 12:16Comments(0)

2012年02月20日

長年の相棒♪

今夜はマスターズの為のタックル整理をしています♪



初戦の生野銀山はレンタルボートのエレキ戦(泣)



いつもならバスボートのストレージをフルに使いルアーや予備のタックルを収納していますが、今回はローボート…。



出来るだけ荷物をコンパクトにしなくてはいけません!!



そんな時に活躍するのが長年使い続けているこの方(*≧∀≦*)







プラノの三段BOX★



学生の頃から愛用していますがバリバリ現役です(笑)



今主流となっている横型のBOX だとガルプなどの汁系ワームが漏れてしまうので、神経質な僕にとってはコイツが一番な訳です♪



色々な状況を予想しながらルアーを詰め込んで行くのも釣りの楽しみの1つですよね〜( ☆∀☆)



何を入れようかマジで悩みます・・・(;´Д`)



夜更かしし過ぎないようにしないと♪
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 22:19Comments(0)

2012年02月19日

Zansin〜残心〜ハンドル強度について♪

今日お客様より残心ハンドルの強度について聞かれましたので皆さんにも説明しちゃいますね♪



素材としましては特殊アルミ合金を使用しており、この軽さでかなりの強度があります♪



ちなみに素材名は企業秘密です★



製品化されたデザインはこちら。







僕がテストしていたプロトタイプがこちら。






製品版に対してプロトタイプはかなりの肉抜きが施された物でした!



プロトタイプの最初の印象は…。



「折れるでょ・・・(;´Д`)」



ってな感じで、クラッシャー薮田が折ってダメだしするつもりでフロッグ用のリールにセット♪



60ポンド以上のPEラインをセットし、バイトと同時に力いっぱいフッキング!!



そして自分が出せる限界のパワーとスピードでボートまで引き寄せる!!



そんな強烈な釣りをしていましたが、曲がりもしない(*≧∀≦*)



八郎潟のフロッグで釣れる平均サイズはキロアップ。



それを何十匹とやり取りしましたが、全然大丈夫でした!



プロトモデルでこの強靭さ!!



製品版はもっとパワーアップしていますので、安心して使って頂けるとおもいます♪

  

Posted by ヤブタガイドサービス at 14:17Comments(0)

2012年02月18日

Zansin〜残心〜ハンドルついに発売♪




お待たせいたしました♪



遂にZansinが発売されましたね♪



特殊アルミ合金を削りだして作られているため強度は抜群★



そして、めちゃめちゃ軽い♪



あっ!ちなみに斬新だと思っている方が多いとおもいますが、「残心」ですのでお間違えなく★



良く武道の世界で使われている言葉です♪



今年のengineのコンセプトは武士道なんでしょうかね(´・ω・`)?



ちなみに今回発売されたのが、ダイワ、アブ用!!



なんとTD-Z から最新モデルまでほとんどの機種に装着可能なんです♪






僕のオススメカラーはパープル!!



ノーマルのリールに着けるだけでかなりセクシーな感じに仕上がりますよ(笑)



僕のいるお店でも入荷いたしましたので是非買いに来てください♪



ちなみに販売価格は\10000くらいになりま〜す( ☆∀☆)
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 19:08Comments(0)

2012年02月17日

フロッグチューニングその1

最近気温が上がって来たと思いきや秋田は極寒真冬に逆戻りです(泣)



ぶっちゃけ雪は飽きました(・_・;)



春はいつ来るんですかね〜



今週末も苦戦を強いられそうです…。



そんな寒い日は暇を見つけてフロッグのチューニングでも(≧∇≦)






エコルール的にノーマルのまま使用してしまうと違反になってしまいますからね(泣)



ウエイトをエコ認定のタグステンシンカーに替えればJB戦でも使えます♪



ってなことで愛する我が子にメスを入れております!



ウエイトをカッターを使って切り放し…。



ってか、



秋田にはシーリング剤が売っていませんでした(泣)



明日血なまこで探します!



水漏れとかにつかうシリコンじゃダメなんですかね〜



それなら近所のホームセンターで沢山売ってるのに(・_・;)



どなたかフロッグのチューニング得意な方いましたら助言ください!!!!

  

Posted by ヤブタガイドサービス at 20:58Comments(1)

2012年02月16日

ブロンズアイポップお取り寄せ♪

通販で頼んでいたブロンズアイポップが届きました♪



シーズンインしてからでは間に合わないのでネットで探して見たところ福岡のお店にあったので速攻お取り寄せ(*≧∀≦*)






この子達はかなりイイ仕事しますよね♪


大好きな人も多いのでは♪



ちなみにブロンズアイフロッグの産みの親はこの方!!







カエル王子ことディーンロハス氏です♪


ナイススマイルです;-)



マジでカエル持ってる画像があるとは…。



このカエル僕も欲しい( ☆∀☆)



動画で何度か見ましたが、神レベルにフロッグを使うのが上手い!!



フロッグをあんなにスキップさせる人は彼しか見たことがありません♪



憧れちゃいます★



今のフロッグBOXはこんな感じ!







欲しい色がまだ見つかってないので頑張って探さないと♪



あっ!今シーズン僕のガイドに乗られる予定のある方は何個か揃えといてくださいよ〜(*≧∀≦*)
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 09:02Comments(0)

2012年02月15日

ビックサイズです♪

この前一緒に釣りに行ったオッドチョップワタナベ氏からプレゼントをもらったのをわすれてました♪



コレです!







でっけぇ〜



確かに僕はシャッドラップSSRは大好きですが、このサイズには流石にビビりました(*≧∀≦*)



他のモデルと比べれば一目瞭然♪







見てるだけで幸せになれます(笑)



ってか、シャッドと言うよりもビックベイトだよね(笑)コレ…。



オッドチョップさんいわく、かなり暴れん坊で水押しがハンパないらしいです( ☆∀☆)



かなり未知数の可能性を感じる…。



どうにかコレを使ってデカイの釣ろうと思います★



オッドチョップさんありがとう
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 14:14Comments(0)

2012年02月14日

湘南ZERO★

帰ってくると僕宛の段ボールが…。



中を見てみると!!



おぉ







(株)エール様のルアーブランド、湘南ゼロ様からルアーを送って頂きました♪



ありがとうございます!



実物を初めて拝見しましたが、一言で言うと…。



めちゃめちゃ釣れそう!!!



早速紹介しちゃいますね♪







「Ballade」



ウッド製の楕円形のクランクベイトです!



聞く話によればワープアクションをかなりするらしいです(*≧∀≦*)



バルサではなくウッドにこだわった真相とは…。



使って実証してみるしかない!!



ウォブリングからのワープアクション!!!



ヤバそうな臭いがしますね♪







「Claudia」



こちらは楕円形のペンシルベイト



お腹の部分が扁平に近く、ある程度Rがついている珍しい形をしています。



ピンスポの釣りでも威力を発揮してくれそうです♪



ウッドが産み出すヌメヌメなドッグウォークは八郎バスの大好物ですからね〜(*≧∀≦*)



間違いなくイケそうです♪







「Jane」



きましたダブルスイッシャー!!



扁平ボディーに絶妙なペラの厚み( ☆∀☆)



直線的なアクションに目が行きがちなスイッシャーですが、これならテーブルターンも余裕でやれちゃいそうです♪



かなり考え込まれたボディー形状だと思われます(*≧∀≦*)



この3つの共通点はやはり扁平なお腹ですよね♪



ってことはどう言うことかっていいますと…。



弱い力のロッドワークでもしっかり動くと言うことです♪



遠くにキャストしてもしっかりアクションが付けられそう!



ん〜マジで釣れそう♪



早く使ってみたい



もっと細かい情報は(株)エール様HPをご確認下さい★



http://shonanzero.com/user_data/bass
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 23:22Comments(0)

2012年02月14日

湘南ZERO★

帰ってくると僕宛の段ボールが…。



中を見てみると!!



おぉ







(株)エール様のルアーブランド、湘南ゼロ様からルアーを送って頂きました♪



ありがとうございます!



実物を初めて拝見しましたが、一言で言うと…。



めちゃめちゃ釣れそう!!!



早速紹介しちゃいますね♪







「Ballade」



ウッド製の楕円形のクランクベイトです!



聞く話によればワープアクションをかなりするらしいです(*≧∀≦*)



バルサではなくウッドにこだわった真相とは…。



使って実証してみるしかない!!



ウォブリングからのワープアクション!!!



ヤバそうな臭いがしますね♪







Claudia



こちらは楕円形のペンシルベ



お腹の部分が扁平に近く、ある程度Rがついている珍しい形をしています。



ピンスポの釣りでも威力を発揮してくれそうです♪



ウッドが産み出すヌメヌメなドッグウォークは八郎バスの大好物ですからね〜(*≧∀≦*)



間違いなくイケそうです♪







Jane



きましたダブルスイッシャー!!



扁平ボディーに絶妙なペラの厚み( ☆∀☆)



直線的なアクションに目が行きがちなスイッシャーですが、これならテーブルターンも余裕でやれちゃいそうです♪



かなり考え込まれたボディー形状だと思われます(*≧∀≦*)



この3つの共通点はやはり扁平なお腹ですよね♪



ってことはどう言うことかっていいますと…。



弱い力のロッドワークでもしっかり動くと言うことです♪



遠くにキャストしてもしっかりアクションが付けられそう!



ん〜マジで釣れそう♪



早く使ってみたい



もっと細かい情報は(株)エール様HPをご確認下さい★



http://shonanzero.com/user_data/bass
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 23:06Comments(0)

2012年02月14日

山形最終日♪

最後の1日も結局釣りに行ってきました(*≧∀≦*)



天気も良く最高の釣り日和



三日目ともなると大分カンが戻ってきます♪







今季最小サイズ(笑)



癒されます♪



秋田では見たことのないギルもゲット♪





久しぶりに見るギルはキモ可愛感MAX(笑)


癒されます(*´∇`*)



一緒に行った同級生のオッドチョップワタナベ氏はゴイニーと死闘を繰り広げていました・・・(;´Д`)







人も魚もキモ可愛い系(爆)



ナイスフィッシュ



いや〜3日間中々楽しめました♪



初バス、初ギル、初ニゴイ!!



山形いいとこです♪



次こそは秋田で初バス釣らねば★
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 06:33Comments(0)

2012年02月12日

二日連続子バスゲット♪

予想通りの二日酔いのなか今日も行って来ました♪



風が強く少し吹雪いていましたが子バス君たちは元気いっぱいでした!







なかなかシャッドを食べてくれないので、エビ系ワームのダウンショットを試してみると子バス的には大正解♪



ポコポコつれましたよ〜ヽ(・∀・)ノ



後輩のてっちゃんも謙虚なサイズを釣っていました( ☆∀☆)







先輩をたててくれてありがとう(笑)



本日のビックワンはコイツ・・・(;´Д`)







ゴイニー君です…。



マジでバスかと思ったし



そんなこんなで休みは残すところ1日(´Д`)



欲をだしてデカイの狙ってみようかしら!!
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 19:48Comments(0)

2012年02月11日

初バスゲット!!からの俺の中華たなか家★

法事が終わったあとにサクッと行って来ました♪



地元山形は裏切りませんね







手のひらサイズですが立派なブラックバス♪



やっと初バスをゲットしました!!



考えて見れば2ヶ月間以上ご無沙汰だった訳で…。



本当に釣れて良かった〜ヽ(・∀・)ノ



帰り道にラーメンでも喰おうかなと立ち寄ったのが僕の地元である天童市の



「俺の中華たなか家・天童店」



そして、店長はなんと!!







不死身のヤンキー加藤(爆)



たなかさんではありません(笑)



過去のブログに何回か登場します♪



とにかくサイコーなヤツなんです



まさか店長まで登りつめるとは!!!



親友ながらリスペクトしちゃいます♪



そんでもってラーメンの味は絶品!!







今回は味噌チャーシューをオーダー♪



秋田に出店したら行列できちゃうかも!!



是非ご賞味あれ★



個人的には漬物食べ放題と漫画タフとNANA があるのが嬉しかったです( ☆∀☆)


初バスも釣れたし旨いラーメンも喰えたし満足満足ヽ(・∀・)ノ



そして今夜は地獄の新年会…。



生きて秋田に帰れるか心配です(爆)
  

Posted by ヤブタガイドサービス at 20:17Comments(0)